商品番号 |
書名 |
著者名 |
出版社 |
発行年 |
価格 |
状態 |
3001217 |
九龍及び荃湾暴動報告書 |
内閣総理大臣官房調査室 |
内閣総理大臣官房調査室 |
昭和32 |
売切 |
|
表紙シミ 附図3葉 |
1004060 |
アスティグマティズムの記 |
内藤卯三郎 |
|
昭和13 |
8,500 |
私家版元パラ |
パライタミ、アンカット製本のためカット時の縁乱れ、少角折れ、角当り 海外紀行 |
2004001 |
戦争を挟んだわが生涯の実録 |
内藤悦治 |
|
昭和63 |
売切 |
私家版函 |
函ヤケ汚れ献呈書入れ、3方少経年シミ 軍隊生活の始まりより北支憲兵教習隊を経て各地を転任した憲兵時代を詳述 厚冊約500頁 |
2003508 |
支那漫遊 燕山楚水 |
内藤湖南 |
博文館 |
明治33 |
5,500 |
初版 |
蔵印個人印、赤鉛筆ライン、余白部虫損 |
2001439 |
見て楽しく作っておいしいヤングギャルの手作りプチケーキ レディブティックシリーズ61 |
内藤朗・編 川地和子・指導 |
ブティック社 |
昭和58 |
2,000 |
初版 |
裏表紙経年シミ、角小イタミ、小口小シミ |
1000813 |
物語依存症 |
内藤誠 |
白地社 |
1991 |
800 |
初版カバー帯 |
カバー・表紙背上下僅かキレ小イタミ |
3003655 |
警務指令録 丙編 |
|
内務省警保局 |
明治19 |
売切 |
|
表紙スレ経年汚れ、縁少切れ、角少折れ、縁シミ 「明治十年以降十七年に至る警察経費に係る伺指令等を纂輯」 |
3003149 |
模型航空機 理論と工作 |
中正夫 |
三省堂 |
昭和17 |
8,600 |
初版 |
学校蔵印 |
1004194 |
交易と交易営団 |
中井省三 |
船場書店(大阪) |
昭和18 |
4,500 |
初版 |
P74 団体図書室除籍本、背ラベル上下少欠、蔵印、鉛筆書込み、角イタミ折れ少欠 |
1003508 |
グロテスク支那 |
長永義正 |
萬里閣書房 |
昭和5 |
売切 |
6版 |
カバー欠、前見返しより数葉縁シワ、余白部少シミ、後ろ見返し少紙貼付き |
3002010 |
不可得斎茶事之序 附茶と陶瓷 |
中尾萬三 |
薬業往来社出版部 |
昭和14 |
5,000 |
和装紐綴 |
背少イタミ |
1003066 |
初歩のステレオ 修理・改造・組立て |
長岡鉄男 |
日本文芸社 |
昭和42 |
8,000 |
再版カバー |
カバースレ経年少汚れ、ボールペンライン、3方経年ヤケ |
3000883 |
改版 最近鉄道論 |
中川正左 |
日本交通学会 |
昭和12 |
2,400 |
7版函 |
函イタミ、蔵印個人、小口経年シミ |
1001755 |
遺稿 プロ野球 |
中沢不二雄 |
オリオン社 |
昭和40 |
8,000 |
初版カバー |
カバー背上部小切れ縁シワ、角少当り |
2003265 |
民間薬療法と薬草の知識 付秘薬・奇方集 |
長塩容伸、大塚敬節 |
東都書房 |
昭和32 |
4,800 |
初版函 |
函スレ少剥げ、3方経年少シミ |
3003440 |
中支那経済年報 昭和17年民国31年 第3・4四半期 第2輯 |
中支那経済年報刊行会編 |
中支那経済年報刊行会 |
昭和17 |
14,000 |
初版 |
経年ヤケシミ少角折れ、値札剥がし跡 |
1000622 |
中華民国税制概説 |
中支那振興株式会社調査課 |
|
昭和16年4月 |
10,000 |
|
1000623 |
中支那に於ける物資配給機構の現状 |
中支那振興株式会社調査部 |
|
昭和17年8月 |
28,000 |
|
個人印 表紙に秘のマーク「本文中には極秘に関する事項あり取扱に注意されたし」 |
3002050 |
皇道世界観 |
中柴末純 |
宮越太陽堂書房 |
昭和17 |
2,000 |
初版カバー |
蔵印、経年ヤケシミ |
3002677 |
覚悟せよ!次の大戦 |
中島武閲 |
宗孝社 |
昭和7 |
1,600 |
250版函 |
函ヤケ背キズ、経年ヤケシミ |
3003383 |
欧米各国小学校修身教授の実際 |
中島力造 |
同文館 |
明治44 |
14,000 |
初版カバー |
カバー少切れ欠 |
2000575 |
日本衣服史 |
永島信子 |
大雅堂 |
昭和18 |
2,400 |
5版カバー |
カバーヤケ破れ補修、後見返しテープ跡 |
2003623 |
陰謀は輝く |
長島隆二 |
平凡社 |
昭和4 |
4,800 |
初版函 |
函スレシミ背周りシワ小口少割れ、背ヤケ縁少スレ |
3001180 |
岐阜美や計 復刻 |
長瀬寛二 |
大衆書房 |
昭和51 |
1,600 |
和装 |
3003942 |
我楽苦他随録 |
中曽根華美 |
公論新聞社(大阪) |
大正3 |
12,000 |
初版 |
函欠、戦前学生寮蔵印シール |
3002785 |
泰西舞踊十二講 |
永田龍雄 |
内田老鶴圃 |
大正13 |
3,000 |
初版函 |
函背スレ |
2002332 |
意見陳述 革命左派の闘いから新党樹立をめざした党建設の闘い 連合赤軍総括に向けてそのⅣ |
永田洋子 |
共産主義者同盟赤軍派(プロ革) |
1975 |
12,000 |
パンフレットP58 |
3001678 |
日本女性史 |
中谷孝雄 |
ダヴィッド社 |
昭和33 |
1,000 |
初版カバー |
カバーヤケスレ、天少汚れ |
2003932 |
印度旅行記 |
中辻正信 |
藤谷崇文館 |
昭和17 |
売切 |
初版カバー |
1002632 |
東亞の舞踊 |
中西武夫編訳 |
教育図書株式会社 |
昭和18 |
3,000 |
初版カバー |
カバー少裏打補修、個人印3箇所、購入日書入れ |
2002522 |
現今のラヂオ配線図集 |
長沼恭一 |
文英堂 |
昭和6 |
21,000 |
初版 |
記名消し、後ろ見返し2字書き入れ |
3002142 |
上書式辞演説大集成 |
中根栄編 |
誠文堂新光社 |
昭和10 |
2,000 |
初版函 |
裏表紙少紙貼付、前見返し新聞記事貼付個人印、後見返し高橋鉄による母への哀辞痛恨訃(印刷)貼付 |
3003941 |
矢野龍渓 |
中根貞彦 |
三豫人社(芦屋) |
昭和29 |
3,800 |
和装非売限定500 |
謹呈箋貼付、表紙ヤケシワ、角当り |
2004180 |
スキーの黎明 日本スキーの父レルヒ伝 |
中野理 |
四季社 |
昭和32 |
売切 |
初版カバー |
カバースレ強縁少切れ袖見返しに貼り付け、2葉少角折れ、値札剥がし跡 |
1002751 |
講和会議を目撃して |
中野正剛 |
東方時論社 |
大正9 |
3,800 |
7版カバー |
カバー少切れ裏書き入れ剥げ、蔵印、1葉縁余白部少欠 |
1002897 |
日本は支那を如何する |
中野正剛 |
育生社 |
昭和12 |
2,000 |
30版カバー |
カバースレ縁少イタミ |
1003361 |
展開写真による 中国の文様 |
中野徹編著 小川忠博写真 |
平凡社 |
1985 |
売切 |
初版カバー筒函 |
函少剥げキズ背ヤケ、カバー縁少シワ、本は状態良 |
1000992 |
迷宮としての人間 |
中野美代子 |
潮出版社 |
1972 |
1,400 |
初版カバー函 |
函小イタミ、カバー少キズ、僅かシミ、値札はがし跡 |
3002678 |
幕末の豪商志士・白石正一郎 |
中原雅夫 |
三一書房 |
1970 |
7,500 |
初版カバー |
カバースレ縁少シワ、天経年シミ |
1000793 |
麻雀の初歩の方に |
中御門龍夫 |
日本麻雀誌発行所 |
昭和5 |
8,000 |
再版 |
表紙折れ汚れ、1葉小切れ、見返しシール |
2001928 |
トランジスタ教室 |
中原紀 |
日本放送出版協会 |
昭和44 |
1,200 |
初版カバー |
カバースレ、3方ヤケ、角少イタミ |
1001869 |
南蛮長崎草 |
永見徳太郎 |
春陽堂 |
大正15 |
5,000 |
初版函 |
函紙貼り補 |
3001215 |
趣味の満州 |
中溝新一編 |
満州文化協会(大連) |
昭7 |
16,000 |
再版 |
3003844 |
井伊大老と開港 |
中村勝麻呂 |
啓成社 |
明治42 |
3,000 |
初版函 |
函紙貼り補修、ペン書込み |
3002645 |
元禄時代観 |
中村孝也 |
啓成社 |
大正8 |
1,200 |
再版 |
函欠、表紙スレ、角少シミ、値札剥がし跡 |
1003907 |
戦術学講話 |
中村定吉 |
織田書店 |
昭和2 |
2,200 |
6版 |
薄紙ノド外れシワ、少色鉛筆書込 |
3001634 |
我国の戦時財政経済 |
中村至道 |
|
昭和14 |
12,000 |
孔版P235 |
記名、背にタイトル書入れ、イタミ経年シミ |
3001866 |
鶏肋の記 今、活かしたい満洲・戦争の厳しい過去 |
中村正三 |
大湊書房 |
昭和62 |
1,200 |
初版カバー |
1002019 |
くそ馬鹿 糞尿博士世界を行く |
中村浩 |
白鳳社 |
昭和37 |
7,000 |
初版カバー |
カバー縁イタミ、後見返し書き入れ |
2000372 |
彦根山由来記 |
中村不能斎 |
私家版 |
明治43 |
8,000 |
和装 |
小切れ 彦根城図・彦根城及市街図の附図2枚付 |
3004215 |
紀行案内大満洲 |
中村美佐雄 |
旅行文化社出版部 |
昭和18 |
38,000 |
初版 |
背ヤケ少キズ、前見返し少切れ欠、縁少シミ、1葉耳、経年ヤケシミ |
3002985 |
北海道の童戯と方言 |
中村美佐雄 |
帝都出版社 |
昭和22 |
1,200 |
再版 |
背キズ |
1003771 |
経国と地理 |
中村良之助 |
帝国書院 |
昭和19 |
5,800 |
初版カバー |
経年ヤケシミ、角少当り |
2001094 |
20・21世紀科学史 |
中山滋 |
NTT出版 |
2000 |
1,000 |
初版カバー |
カバースレ |
1002900 |
海軍落下傘部隊手記 クーパン飛行場 |
中山信夫 |
海洋文化社 |
昭和18 |
売切 |
再版 |
ヤケ、蔵印2箇所 |
1003532 |
海上衝突 予防法講義問答 |
中山信成 |
中山海士学館 |
明治38 |
8,500 |
初版 |
背イタミ欠、1葉欠、濡れシミ、少書込み、イタミ疲れ |
3003661 |
モダン語漫画辞典 改訂版 |
中山由五郎 田中比左良・河盛久夫画 東郷青児装幀 |
洛陽書院 |
昭和7 |
売切 |
改訂初版 |
函欠、記名、3葉少切れ(欠は無し)、1葉耳、少折れ |
2004222 |
松香私志 完 |
長与専斎 |
長与衛生文庫 |
明治37 |
5,400 |
再版 |
背上下欠、地にタイトル書入れ、蔵印 |
1000537 |
日本文化の話 教養文庫 |
長與善郎 |
弘文堂 |
昭和22 |
800 |
再版 |
背小イタミ、経年ヤケシミ |
2001881 |
名古屋 |
名古屋市役所 |
名古屋市役所 |
昭和2 |
2,000 |
|
附図欠、蔵印、背上下欠、少切れ |
1004389 |
名古屋市勢一班 |
|
名古屋商業会議所 |
|
12,000 |
54.5cm×69.5cm 1枚 |
一部ヤケ 明治37ー41年度 |
3000087 |
中国貴州省の少数民族をたずねて 苗族・布依族の食文化 |
名古屋女子大学生活科学研究所中国学術調査団 |
名古屋女子大学生活科学研究所 |
1995 |
5,500 |
|
3003466 |
共進会手びき 日本赤十字社愛知支部・愛国婦人会愛知支部(名古屋大共進会) |
名古屋新聞社編輯 |
|
明治43 |
2,800 |
29×43表紙付 |
表紙シワ、裏表紙記名、縁少イタミ、少汚れ |
2001431 |
中国の中の日本人 |
梨本祐平 |
同成社 |
1993 |
4,000 |
3版函 |
函ヤケ、見返し書込み、1葉角折れ |
1003729 |
新聞王ウィリアム・ランドルフ・ハーストの生涯 |
デイヴィッド・ナソー 井上廣美訳 |
日経BP社 |
2002 |
4,000 |
初版カバー帯 |
カバー縁少シワ、状態良好 |
2000733 |
新フランス小話集 |
夏目悌介 |
高文社 |
昭和32 |
1,000 |
初版カバー |
カバー背上部僅かイタミ、経年ヤケ |
3000238 |
マンガの居場所 |
夏目房之助・編著 |
NTT出版 |
2003 |
800 |
初版カバー |
地に薄いシミ、値札はがし跡 |
3000671 |
歴史と風景 |
奈良本辰也 |
芸艸堂 |
昭和58 |
800 |
初版函 |
函背ヤケ、値札はがし跡 |
1002678 |
国語ローマ字新読本 |
難波農夫雄 櫻根孝之進監修 |
博多成象堂(大阪) |
大正6 |
6,300 |
初版 |
綴少悪 |
1002915 |
米国文化社会学研究 |
難波紋吉 |
弘文堂書房 |
昭和14 |
2,000 |
初版函 |
函背ヤケ、数頁少書込み消し跡、経年少シミ、古書店シール |
1004198 |
或る兵器発明家の一生 |
南部麒次郎 |
天竜出版社(天龍社) |
昭和28 |
売切 |
初版カバー |
カバー背縁切れ裏打補修上部少欠、赤鉛筆ライン多 |
2003658 |
新潟港勢一覧 昭和9年3月 |
|
新潟港務所 |
昭和9 |
8,000 |
冊子P55 |
裏表紙縁少切れ、角少当たり、縁少シミ、奥付ページ角欠 グラビア7葉(「昭和7年3月24日 陸軍輸送船宇品丸 県中央埠頭繋留ノ実況」ほか) |
1003398 |
地震のなかの新潟日報 |
|
新潟日報社 |
昭和40 |
5,800 |
初版 |
表紙スレ、3方経年ヤケシミ |
2000507 |
わかりやすい解剖・生理学 改訂版 |
新島迪夫 |
鳳山社 |
昭和53 |
800 |
4版カバー帯 |
カバースレ、値札はがし跡 |
2004358 |
古い国からの新しい手紙 |
ヘレン・K・ニールセン 松本千恵子訳 花森安治装本 |
暮しの手帖社 |
昭和30 |
売切 |
2版カバー |
カバースレシワ経年シミ縁・折り目切れイタミ背一部欠、2頁少汚れ、3方経年ヤケシミ、少ゆがみ |
2003993 |
北京籠城とその前後 |
匂川十子男 桑原重遠序 |
北京新聞社 |
昭和11 |
58,000 |
初版 |
表紙少シミ、背縁少キズ、角当り、古書店シール 広告(カフェ―など含む)P22、グラビアP5 |
2002937 |
そのおもかげ |
二階堂保則 |
二階堂つる |
昭和15 |
7,000 |
私家版 |
記名購入日書入、薄紙折れ 遺稿集「青年の死亡」「本邦婦人の死亡率に就て」「北海道及樺太紀行」 |
1004479 |
東郷元帥芳影録 |
仁木笑波 巌谷小波ほか序 |
春江堂 |
昭和3 |
3,000 |
初版函 |
函少紙片貼り付き、見返し「褒賞」印、3方経年シミ 附「明治英傑史」 |
1003800 |
立志報徳講話 |
西内天行 (西内藤男) |
一二三館 |
大正5 |
8,500 |
初版 |
学校印に「賞」と墨書き、角当り |
2003754 |
火災消防大意 |
西尾一正 |
|
大正2 |
7,500 |
|
奥付欠、イタミ汚れ角シミ |
2004184 |
泉を聴く |
西岡一雄 |
朋文堂 |
昭和9 |
4,800 |
初版 |
識語献呈署名著者 正誤表付、函欠、表紙縁・背ヤケ、前見返しノドイタミ、少角シワ |
2001656 |
神秘の王国 ブータンに「日本のふるさと」見た夫と妻11年の記録 |
西岡京治 里子 |
学習研究社 |
昭和54 |
2,000 |
2版カバー |
里子献呈署名 カバースレ、天小口少ヤケ |
1003396 |
わたしたちの漫画さしえのかき方 |
西上ハルオ(西上晴雄) 成瀬正一編 |
井上書房 |
昭和33 |
8,500 |
初版 |
表紙落書き縁少イタミ、記名、少落書き、経年シミ |
3002557 |
生活の力となる道徳 |
西川光次郎 |
北文館 |
大正6 |
14,000 |
再版 |
背ラベル上部キズ |
1000566 |
明治憲法私論 大いなる幻影 |
西口克己 |
新日本出版社 |
1982 |
800 |
初版カバー帯 |
カバー帯スレ |
1003181 |
工芸廠 クウン・イー・チャン 満支工芸視察余録 |
西川友武 |
中川書房 |
昭和17 |
1,600 |
初版カバー |
カバー切れ背一部欠、蔵印、角当り、1葉余白部切れ(欠は無し) |
3002337 |
舞踊のあけくれ |
西崎緑 |
要書房 |
昭和28 |
1,200 |
初版カバー元パラ |
パラシワ、奥付頁折れ、ヤケ |
3002108 |
雛 |
西澤笛畝 |
大雅堂 |
昭和18 |
1,500 |
2版カバー |
カバー縁少イタミ |
3000483 |
現代に於ける理想主義の哲学 |
西田幾多郎 |
弘道館 |
大正9 |
800 |
5版 |
裸本、シール蔵印、書き込み、背上部イタミ、少シワ |
3003685 |
善の研究 初版 |
西田幾太郎 |
弘道館 |
明治44 |
売切 |
初版 |
外装欠、1頁1ヶ所ライン・チェック、1葉縁少切れ角折れ、数葉少角当り、3方経年ヤケ |
2002661 |
明治大正時事絵川柳 |
西田当百 岸本水府 |
輝文館 |
大正15 |
2,400 |
初版函 |
函紙貼り小口切れイタミ、4葉角僅か欠、小口経年シミ |
3003660 |
戦時之露国産業(戦時の露国産業) |
西田博太郎 目賀田種太郎、大庭柯公序 |
化学工藝社 |
大正6 |
10,800 |
初版函 |
函イタミキズ、表紙褪色、正誤表貼り付け |
1001424 |
社会科学における探求と認識 |
西谷敬 |
未来社 |
1990 |
3,400 |
初版函 |
函ヤケ小口少イタミ、古書店シール |
3004296 |
奇術秘法 |
西村虎次郎 |
西村虎次郎 |
明治24 |
4,800 |
再版P62 |
表紙ヤケ汚れ縁少イタミ欠、背イタミ少欠、2葉角折れ、角少シミ |
2003572 |
科学随想 |
西村真琴 |
中央公論社 |
昭和8 |
売切 |
初版函 |
函背シワ少剥げ底少割れ、表紙経年シミ背ヤケ、見返し少パラ貼付き、1葉余白部小穴 |
2004331 |
大地のはらわた |
西村真琴 |
刀江書院 |
昭和5 |
売切 |
初版函 |
1葉耳、1葉小穴(1文字に少しかかるも読むのに支障無し)、に3方経年シミ |
2002872 |
熱血の慰問行 鬼神も哭く |
西森久記 |
新興亜会出版部 |
昭和16 |
10,000 |
初版 |
個人印4ヶ所、1葉角余白部少欠、ヤケ |
3002294 |
支那地名正しい読み方と解説 附支那詳図・支那地歴要覧・支那事変要覧 |
西脇健治郎 |
積善館 |
昭和13 |
8,400 |
新書サイズ 初版帯 |
帯少切れ、見返し元パラ貼り付き、経年少シミ |
2003559 |
NY式電気治療機説明書 高周波電療機各種 |
|
日東医療電機製作所(大阪) |
昭和4 |
12,000 |
冊子P85 |
背上下イタミ、裏表紙角少イタミ虫穴、満州出張所の蔵印、書込み |
2003064 |
二宮翁金言集 |
井口丑二撰 |
中央報徳会 |
大正4 |
3,500 |
3版 |
チェック |
3003612 |
ザ・ゲームカタログ 楽しいゲーム、欲しいゲームを235点満載 |
日本アダルトゲーム協会監修 |
白夜書房 |
昭和62 |
12,000 |
初版 |
表紙スレ角折れ、少角折れ |
1004019 |
日碍 故吉本社長追悼号 |
|
日本碍子 |
昭和34 |
売切 |
(非売品) |
綴糸切れ、経年シミ、ヤケ |
3001105 |
海の国 |
日本海事振興会編 |
日の出書院 |
昭和18 |
1,000 |
初版 |
表紙折れ、背上下小欠、1葉余白傷小穴、経年ヤケシミ |
3001843 |
東海の近代建築 |
日本建築学会東海支部、歴史意匠委員会 |
中日新聞本社 |
昭和56 |
2,000 |
初版カバー帯 |
カバー帯背周りヤケ褪色、天小口少経年シミ |
3004202 |
新婚旅行のしおり |
|
日本交通公社関西支社 |
昭和32頃 |
売切 |
小冊子P26+広告 |
表紙少シワ少剥げ |
2004345 |
神社仏閣縁日案内 神農新聞購読者一覧表案内 |
|
日本神農商業新聞社(徳島) |
昭和36序 |
売切 |
|
名簿にペンチェック、ヤケ、少イタミシワ 各地の縁日開催日の他に盃事様式や心得・隠語、名簿等を収めテキ屋香具師に向けて出版された珍本 |
1003835 |
西比利亜出征記念写真帖 |
日本電報通信社編 |
日本電報通信社名古屋支局 |
大正8 |
14,000 |
図版24枚 |
裏表紙贈呈印、余白部虫損、経年疲れ |
2004496 |
日本陶器労働組合十年史 |
|
日本陶器労働組合(名古屋) |
昭和30 |
8,600 |
P109 |
表紙開き皺、裏表紙皺経年シミ、1葉小穴(1文字欠)、小口少キズ、経年ヤケ |
2004477 |
松永の下駄 はきもの図録シリーズ8 |
日本はきもの博物館編 |
遺芳文化財団 |
平成4 |
売切 |
|
3方経年シミ |
1004079 |
日本の防衛産業 日本兵器工業会創立10周年記念 |
|
日本兵器工業会 |
昭和36 |
売切 |
非売品 |
函欠、背ヤケスレシール剥がし跡、見返し少紙片剥がし跡、小口経年シミ |
1003615 |
陸戦兵器総覧 |
日本兵器工業会編 |
図書出版社 |
1977 |
6,200 |
初版カバー函 |
函シワ少キズ経年シミ、カバー縁少切れ、小口少汚れ、値札はがし跡 |
3003600 |
死のトラヴァース アイガー北壁1965年 |
田中元、原真編 |
日本山岳会東海支部 |
昭和42 |
12,000 |
非売品限定300 |
見返しにパラ貼付け、経年ヤケ アイガー北壁登攀(日本人初登頂)報告会の記録 |
3000426 |
新聞写真 |
日本新聞協会編 |
日本新聞協会 |
昭和45 |
1,200 |
初版カバー |
カバー痛みスレ |
3002297 |
新式造花独けいこ |
日本造花研究会 |
明治の家庭社 |
明治40 |
8,400 |
再版カバー |
カバー記名シミ少イタミ |
1002960 |
最新出版社・執筆者一覧 昭和21年度版 |
日本読書新聞編 |
日本出版協会 |
昭和21 |
2,500 |
初版 |
裏表紙シワ、小口少キズ |
3002210 |
日本温泉名勝案内 |
日本旅行会編 |
日本書院 |
昭和4 |
5,200 |
3版函 |
索引ペンチェック、色鉛筆チェック、少シミ |
2001994 |
北支案内記(表紙では北支案内) |
布利秋 |
北支研究會 |
昭和13 |
20,000 |
初版 |
外装なし、疲れ経年ヤケシミ、値札はがし跡、1葉角折れ、検閲箇所あり |
1002108 |
愛と哀しみの民話劇場 |
沼田曜一 |
蒼洋社 |
昭和54 |
1,500 |
重版カバー帯 |
献呈署名 帯ヤケシミ少イタミ、カバー縁少シワ |
3003364 |
第二十三次農商務統計表 |
農商務大臣官房統計課 |
東京統計協会 |
明治41 |
12,000 |
|
個人製本、表紙印、イタミ少切れ折れ |
3003365 |
第二十九次農商務統計表 |
農商務大臣官房文書課 |
東京統計協会 |
大正3 |
12,000 |
|
個人製本イタミ折れ |
1004464 |
東海東山 漫遊案内 |
野崎左文 |
博文館 |
明治25 |
16,000 |
小型本初版 |
元表紙の上に紙貼付け、蔵印、小虫穴 折り込み附表「汽車発着時刻及乗車賃金表」 |
2003307 |
回虫の生態 科学写真シリーズ3 |
野田真吉編集 長野寛治解説 |
岩崎書店 |
1953 |
3,500 |
初版カバー |
カバー濡れシミ切れイタミ少欠、裏表紙シミ、ライン |
2001741 |
現象学入門 フッサール・スタディー |
信木晴雄 |
丸善プラネット |
2001 |
4,000 |
初版カバー |
3003546 |
馬来夜話 |
野村貞吉 |
宝雲舎 |
昭和17 |
2,800 |
初版 |
背上部欠、裏表紙少切れ、少耳 |
1002980 |
悪人正機 人生問題の根本的解決の手引き |
野依秀市 |
実業之世界社 |
昭和37 |
6,300 |
初版カバー |
カバースレ剥げ汚れ背テープシミ縁少イタミ、本背テープシミ |
3004321 |
篠島建碑費募疏 |
則武鉄蕉 |
|
明治22 |
6,500 |
小冊子 |
表紙裏表紙少キズ欠、経年シミ |