美術 3 (ハ行〜)
商品番号 | 書名 | 著者名 | 出版社 | 発行年 | 価格 | 状態 |
1003969 | Im Garten der Aphrodite (アフロディテの苑) 原書 | Franz von Bayros (フランツ・フォン・バイロス) | 1910年代 | 38,000 | 私家版帙限定236/350刊記なし | |
ヘリオグラビュール版画タイトル扉と18葉(34 x 28 cm)揃、無綴じ 帙ヤケ褪色少汚れ、経年ヤケシミ | ||||||
1003210 | 藝術と唯物史観 | ハウゼンスタイン 阪本勝訳 | 同人社 | 昭和8 | 1,500 | 普及版初版函 |
函天少欠、記名、少角折れ | ||||||
2003922 | 不離心帖 | 橋本関雪編 | 昭和8 | 4,000 | 私家版カバー | |
帙欠カバー破れ、背少キズ、経年シミ 夫人追悼本 | ||||||
b000043 | 京都国立近代美術館 所蔵品目録3 長谷川潔 |
平成3 | 1,700 | |||
b000012 | 洋館意匠 | 長谷川尭 | 鳳山社 | 1976 | 売切 | 初版カバー |
古書店シール | ||||||
3001868 | 洋画商 | 長谷川仁 | 日動画廊 | 昭和39 | 1,000 | 初版函 |
函経年汚れ、パラ見返しに貼付け | ||||||
3002122 | ポムペイの美術 | 原浩三 | 風俗資料刊行会 | 昭和6 | 5,200 | 限定300函 |
1002159 | マックスフィールド・パリッシュ | ポール・W・スキターズ、村木明 | PARCO出版 | 1987 | 2,000 | 新装版初版カバー |
カバースレ | ||||||
3000602 | フランス・ハルス 美術文庫19 | 酒井忠康・解説 | 鶴書房 | 1972 | 800 | カバー |
小口斑シミ、地にB印 生涯と作品解説 | ||||||
1003030 | アベラシオン バルトルシャイティス著作集1 | ユルギス・バルトルシャイティス 種村季弘・巖谷國士訳 | 国書刊行会 | 1991 | 3,000 | 初版カバー帯月報 |
3方薄経年シミ | ||||||
1003032 | 鏡 バルトルシャイティス著作集4 | ユルギス・バルトルシャイティス 谷川渥訳 | 国書刊行会 | 1997 | 4,500 | 2版カバー帯月報 |
カバー帯スレ | ||||||
2000596 | 寂しさをたづぬる旅のスケッチ | 稗田彩花 | 大阪寶文館 | 昭和4 | 売切 | 初版函 |
函小イタミテープ補修あり、本綴じ小イタミ、蔵印 | ||||||
1001840 | 洋書 ZEN AND THE FINE ARTS | 久松真一 | 講談社インターナショナル | 1971 | 16,000 | 初版カバー函 |
須田剋太(画家)宛献呈署名箋(抱石)見返しテープ貼り付け、函シミ少キズ、カバー少切れ | ||||||
1004439 | 土方巽の舞踏 肉体のシュルレアリスム身体のオントロジー | 川崎市岡本太郎美術館、慶應義塾大学アート・センター 編 | 慶應義塾大学出版会 | 2004 | 3,500 | 2刷帯 |
CD-ROM未開封、帯折れシワ、表紙スレ | ||||||
3002747 | 名作版画集 平塚運一創作版画 | 平塚運一 | 日本藝術版画社 | 昭和29 | 12,000 | 刊記なし |
函壊れ、奥付角折れ 附箋・署名箋貼り付け | ||||||
1002750 | 死ぬほど普通の女 (パンフレット 台本) | Jan Fabre ヤン・ファーブル | 水の波紋 | 1995 | 2,100 | |
少シワ | ||||||
3000111 | (洋書) VIRGIL FINLAY’S WOMEN OF THE AGES ヴァージル・フィンレイ画集 | Underwood-Miller | 1992 | 7,000 | 初版カバー | |
カバー背角小スレ | ||||||
2000337 | 葬儀屋 | プウシキン 中山省三郎訳 石版挿絵バルバラ・ブブノワ | 版画荘 | 昭和9 | 売切 | 初 |
小切れ、背と表紙裏表紙テープ補修あり、シミ | ||||||
3000119 | 光と其諧調 | 福原信三 | 写真芸術社 | 大正12 | 80,000 | 12版函 |
![]() 函シミ小スレイタミ、本は経年シミ、後ろ見返し書き込み |
||||||
1001839 | 画遊録 | 富士正晴 | フィルムアート社 | 1984 | 売切 | 初版函 |
須田剋太(画家)宛献呈署名 外函欠、函汚れスレ2文字書き入れ | ||||||
1002935 | 浮世絵 | 藤懸静也 鏑木清方装幀 | 雄山閣 | 大正13 | 2,400 | 初版函 |
函スレ剥げ割れ紙貼り補修 | ||||||
2003137 | 巴里の晝と夜 「顔」叢書第3集 | 藤田嗣治 土門拳写真 | 世界の日本社 | 昭和23 | 売切 | 初版帯 |
表紙少シミ経年シミ、1葉少蝋抜け(2文字欠)、経年ヤケシミ古書店シール | ||||||
2002966 | 絵巻 アッツ島血戦 | 藤田嗣治、鬼頭鍋三郎、向井潤吉ほか 藤田序 | 陸軍美術協会 | 昭和19 | 売切 | 初版 |
経年汚れ裏表紙少シワ | ||||||
1002068 | 藝術社会學 | ヴラヂーミル・フリーチェ 昇曙夢訳 | 新潮社 | 昭和5 | 5,000 | 初版函元パラ |
パライタミ切れ | ||||||
3001424 | デロスの蝸牛 | 古沢岩美 | 文化出版局 | 昭和51 | 5,000 | 初版函 |
署名、函少経年シミ背ヤケ | ||||||
2003523 | ラスキンとヴィオレ・ル・デュク ゴシック建築評価における英国性とフランス性 | ニコラウス・ペヴスナー 鈴木博之訳 | 中央公論美術出版 | 平成2 | 売切 | 初版カバー |
カバー縁少シワ | ||||||
1004391 | イマージュの解剖学 | ハンス・ベルメール 種村季弘・瀧口修造訳 | 河出書房新社 | 昭和50 | 売切 | 初版函帯 |
帯縁少切れイタミ、天・小口少経年シミ | ||||||
2004093 | 餐菊廬近墨 (画集) | 方洺 字子易 | 松坂屋美術部(名古屋) | 大正15 | 45,000 | 線装本帙 |
帙紐切れ | ||||||
1004401 | 土方巽 DANCE EXPERIENCEの会 1、2復刻版 | 細江英公 | Akio Nagasawa Publishing | 2012 | 14,800 | 限定1000函 |
2冊+2つ折1葉 函少シワ | ||||||
2002004 | 紙塑藝術と短歌 鹿児島壽藏研究 | 穂積諭吉 | 清新書房 | 昭和26 | 3,000 | 初版カバー |
カバー縁少切れ、誤字訂正、3方少経年ヤケシミ | ||||||
1002017 | 回顧九十年 日記と歌 | 堀桃坡 | 協同出版 | 昭和42 | 1,400 | 初版元パラ函 |
函背ヤケ、値札はがし跡 | ||||||
1002661 | 絵本の世界 110人のイラストレーター 2冊揃 | 堀内誠一編 | 福音館書店 | 1984 | 8,000 | 初版カバー函附録 |
函値札はがし跡 附録冊子座談会(安野光雅、谷川俊太郎、長新太、堀内誠一) | ||||||
2004291 | 茶碗 1-3巻 3冊 日本の名陶十撰1-3 有名美術館所蔵 | 毎日新聞社 | 平成6、7 | 9,000 | 初版カバー帯 | |
帯背ヤケ褪色、カバー少スレ縁少シワ、地にゾッキ印 3巻背角当り | ||||||
b000137 | 前田藤四郎 ―“版”に刻まれた昭和モダニズム― | 大阪市立近代美術館建設準備室編 | 東方出版 | 2006 | 1,100 | 初版 |
ゾッキ印 | ||||||
3001022 | 中国山水画の描法 | 馬驍 | 日貿出版社 | 昭和58 | 2,000 | 初版カバー |
カバースレ、天経年少シミ | ||||||
2004098 | 回顧七十年 | 正木直彦 | 学校美術協会出版部 | 昭和12 | 売切 | 初版 |
函欠、背ヤケ、赤ペンライン、古書店シール | ||||||
1003965 | 十三松堂閑話録 | 正木直彦 | 相模書房 | 昭和12 | 売切 | 初版函 |
ライン、1葉角折れ | ||||||
3002746 | 美の生態 1・2 2冊 | 真継不二夫 | 大泉書店、双芸社 | 昭和23、25 | 売切 | 初版カバー、2巻初版カバー函 |
記名、1巻カバー破れ欠、2巻函イタミ、カバー縁少イタミ、背少当り | ||||||
2004102 | 松坂屋美術 綜合美術展・名家百茶碗會特輯號 | 松坂屋美術部(名古屋) | 昭和8 | 売切 | ||
表紙角折れ、背少イタミ、裏表紙折れ筋、経年シミ、角当り | ||||||
3003615 | 松本竣介の素描 | 丹治日良・文 | 不忍画廊 | 1997 | 3,600 | |
表紙スレ少汚れ | ||||||
3004105 | 新しい漫画・童画・版画の描き方 藝術技法全書 | 松山文雄 | 飯塚書店 | 1949 | 5,000 | 再版 |
2003923 | 思考の憶え描き | 真鍋博 | 早川書房 | 昭和51 | 12,600 | 初版カバー帯ビニカバー |
ビニカバー汚れ切れ縮み、カバー縁少イタミシワ、背少ヤケ、少経年シミ | ||||||
b000013 | たびたびの旅 | 真鍋博 | 文藝春秋 | 1974 | 600 | 初版カバー |
カバーにシミ | ||||||
1002607 | 真鍋博の鳥の眼 | 真鍋博 | 毎日新聞社 | 昭和43 | 10,000 | 初版カバースコープ付 |
カバースレ少キズ、3方経年シミ | ||||||
1002664 | 女 撮影の実技 | 緑川洋一 | 光藝社 | 昭和25 | 売切 | 初版カバー |
カバー縁少切れ、経年シミ | ||||||
3001788 | 大和を中心とする日本彫刻史 | 源豊宗 | 関西急行鉄道株式会社 | 昭和16 | 1,000 | 初版カバー |
カバー破れ欠 | ||||||
b000138 | 金色夜話 宮崎照代画集 | 宮崎照代 | サンリオ | 1989 | 1,300 | 初版カバー |
カバー小スレ | ||||||
3003469 | 自選句集 朝顔日記 | 宮田三郎 | 平成3 | 4,800 | 私刊函 | |
手摺木版画1葉 | ||||||
1001341 | 美術史探索学入門 美術館時代が掘り起こした作家達 | 目黒区美術館 | 目黒区美術館 | 1988 | 2,000 | |
表紙スレキズ、裏表紙角折れ 香田勝太、手塚一夫、山口正城、藤野一友、山中信夫 | ||||||
3002321 | 棟方志功 斎藤昌三宛葉書 | 昭和13 | 売切 | 絵葉書両面 | ||
3000473 | ピエール・モリニエの画室 | アンドレ・ブルトン ピエール・ブールジャド | サバト館 | 1980 | 5,000 | 初版カバー付録 |
パラフィンヤケスレ、値札はがし跡 限定970 | ||||||
3002072 | MOLINIER モリニエ | ピエール・モリニエ、巌谷國士解説 | トレヴィル | 1994 | 2,500 | 初版カバー帯 |
帯切れ裏紙貼補修シワ | ||||||
1002477 | 石仏師 守屋貞治 | 高遠町誌編纂委員会 | 小松総合印刷株式会社出版部(長野) | 昭和52 | 売切 | 初版カバービニカバー帯 |
帯スレ | ||||||
1004129 | 彩筆を揮て欧亜を縦横に | 八木彩霞 | 文化書房 | 昭和5 | 売切 | 初版 |
函欠、1葉耳、1葉角折れ、経年少ヤケシミあるも状態良好 写真多 | ||||||
2004105 | 猫 | 矢崎千代二 和田三造序 石井柏亭肖像画 | 昭和8 | 10,800 | 私家版P22 | |
表紙縁切れイタミ欠ヤケ いろいろな姿態の猫のスケッチだけを収録した冊子 | ||||||
1003667 | 写真集 OTOKO(洋書) | TAMOTSU YATO 矢頭保 | Rho-Delta Press | 1972 | 売切 | 初版カバー輸送箱 |
少シケシワ | ||||||
3002279 | 裸祭り | 矢頭保 三島由紀夫序 | 美術出版社 | 1969 | 売切 | 初版ビニカバー函 |
函背欠 | ||||||
2001733 | (洋書)Naked Festival 裸祭り | 矢頭保 | Weatherhill | 1969 | 売切 | 初版カバー |
カバースレ縁小イタミ 序・三島由紀夫 | ||||||
c000027 | (洋書) 裸祭り Naked Festival | 矢頭保 | John Weatherhill | 1969 | 売切 | 初版カバー欠 |
表紙角スレ剥げ、序・三島由紀夫 | ||||||
1004080 | 日本民藝品展覧会目録 京都大毎会館 昭和4年3月15-17日 | 柳宗悦 | 日本民芸美術館 | 昭和4 | 売切 | 冊子P58グラビアP4 |
表紙汚れシミ、扉シミ、角当り | ||||||
3000377 | キリスト 美術にみる生涯 | 柳宗玄 | 社会思想社 | 昭和42 | 1,200 | 初版函 |
函小イタミ | ||||||
2004313 | あの巴里この巴里 | 柳亮 海老原喜之助装画 | 沙羅書房 | 昭和24 | 5,400 | 初版カバー |
カバーヤケ縁少切れイタミ、表紙角少シワ、ヤケ、古書店シール | ||||||
2002874 | 船の模型の作り方 | 柳原良平 | 至誠堂 | 昭和48 | 売切 | 初版ビニカバー函 |
函キズ剥げ少汚れ、前見返しシワ | ||||||
2003758 | ゲオルゲ・グロッス 無産階級の画家 | 柳瀬正夢 | 鉄塔書院 | 昭和4 | 売切 | 初版函 |
函シミ、背少剥げ、表紙・小口経年シミ、1葉僅か剥げ | ||||||
1002091 | 柳瀬正夢画集 | 柳瀬正夢 | 新日本出版社 | 1964 | 24,000 | 初版カバー |
カバー縁少切れ背ヤケ、表紙反り | ||||||
1004195 | 油絵の科学 | 山下新太郎 | 好学社 | 昭和23 | 4,800 | 初版 |
背少剥げ、裏表紙角シミ、経年ヤケ | ||||||
3003284 | 山田孝三郎画集 | 山田孝三郎(山田一夫) | 春鳥会 | 大正15 | 売切 | 無綴じ10葉 帙 |
帙折り目イタミ 「夢を孕む女」「耽美抄」著者の唯一の画集 | ||||||
2004113 | 介堂画宗遺墨集 | 山田介堂 山田武之介編 長尾雨山題箋序詩 | 京都刊 | 大正14 | 売切 | 私家版帙 |
帙イタミ紙貼り付き爪一つ欠、記名蔵印、余白シミ、折り込み部縁少折れ | ||||||
1004407 | 精英 八 | 山田直三郎編 | 山田芸艸堂 | 明治38 | 64,800 | |
表紙経年汚れ個人印縁イタミ 中は経年良好 折本彩色木版12図 | ||||||
1003958 | 体験的デザイン史 | 山名文夫 | ダヴィッド社 | 1976 | 7,400 | 初版函 |
ビニカバー欠、函イタミキズ小口一部欠ヤケ、表紙少汚れ、1葉角少折れ | ||||||
2004013 | エロス・タナトス 山本六三画集 | 山本六三 | 奢霸都館(サバト館) | 1996 | 26,000 | 初版カバー |
カバースレ縁シワ、地に少経年シミ | ||||||
3003913 | 山本容子版画集 PRINTS 1974‐1987 | 阿部出版 | 1990 | 売切 | 初版帯 | |
赤鉛筆献呈署名 | ||||||
3003256 | (洋書)ホルスト・ヤンセン展図録 パリ・ベルクグリューエン画廊(Berggruen) | Horst Janssen(ホルスト・ヤンセン) | BERGGRUEN PARIS | 1981 | 4,200 | |
少当り、裏表紙経年シミ | ||||||
3003089 | 書画贋物語 | 湯浅半月 徳富蘇峰、内田魯庵、市島謙吉序 | 二松堂書店 | 大正8 | 6,000 | 初版函 |
函少イタミ、個人印 | ||||||
c000031 | 展覧会カタログ「横尾忠則 森羅万象」 | 美術出版社 | 2002 | 5,000 | ||
署名 | ||||||
3004230 | 大観自叙伝 | 横山大観 横川毅一郎編 | 中央美術社 | 大正15 | 売切 | 初版 |
函欠、背ヤケ褪色、表紙経年シミ、後ろ見返し個人印少書込、1葉少切れ、経年ヤケシミ | ||||||
2000327 | 吉岡康弘写真集 獣愛 第三のヴィナス | 吉岡康弘、序文加藤郁乎 | 綜合図書 | 1971 | 20,000 | 二重函帯 |
無綴、外函イタミ、内函小イタミ、折れ目にスレ僅か切れ、序文と1枚にクリップの錆跡 | ||||||
1004158 | 絵画に見えたる妖怪 元版 | 吉川観方編著 | 美術図書出版部 | 大正14 | 25,000 | 初版 |
表紙蔵書票蔵印縁少イタミ、背イタミ欠、2葉縁少切れ、古書店シール | ||||||
3000417 | 美術概論 | 吉川秀雄編 | 博文館 | 明治40 | 2,400 | 初版 |
裏表紙角小欠、経年ヤケシミ | ||||||
3000391 | 浮世絵 秘画 | 吉田暎二編著 | 画文堂 | 昭和43 | 1,000 | 函 |
函小イタミテープ補修 | ||||||
2003825 | 蟹の爪 | 吉田貫三郎 | 地平社 | 昭和18 | 売切 | 初版 |
カバー欠、表紙シミシワ 「黒い猫 雪岱さんのこと」 | ||||||
2004328 | 新しい芸術の探求 1949 | 夜の会編 岡本太郎、埴谷雄高、安部公房、花田清輝ほか | 月曜書房 | 昭和24 | 売切 | 初版 |
表紙経年ヤケシミ背キズ、経年ヤケシミ強 | ||||||
1002512 | ヴェニスの石 上下 2冊揃 世界大思想全集61、62 | ジョン・ラスキン 賀川豊彦訳 | 春秋社 | 昭和7 | 売切 | 初版函月報 |
函少経年シミ、背ヤケ、小口経年シミ、上巻奥付頁はがし跡数文字欠 | ||||||
2003483 | 近世画家論 其ノ二 モダーン ペインターズ | ジョン・ラスキン 御木本隆三訳 | 東京ラスキン協会 | 昭和7 | 売切 | 初版 |
背ヤケ背周りキズ、天少キズ、角当り | ||||||
2001048 | 藝術講話 | ジョン・ラスキン | 春秋社 | 大正13 | 2,400 | 4版 |
函欠、背上部少欠、個人印、製本ミスによる頁のガタツキあり(欠はなし) | ||||||
3001284 | D・G・ロセッティ | ラングラード | みすず書房 | 1990 | 2,600 | 初版カバー帯 |
帯少イタミ、カバースレ | ||||||
1004187 | 脇田和作品集 | 脇田和 | 美術出版社 | 1984 | 売切 | 2冊共函 |
1画集、2資料 | ||||||
2002686 | 小指のはたらき 越前陶芸村と私 | 渡部智 | フェニックス出版 | 1986 | 売切 | 初版カバー |
須田剋太宛献呈署名落款 須田剋太による書込 カバー汚れ縁少切れイタミ袖墨汚れ、1葉折れ、少汚れ | ||||||
2001489 | ニューヨーク28年目の出会い | 渡辺澄晴 | アートダイジェスト | 1992 | 1,800 | 初版カバー帯 |
帯折れ、カバースレ縁シワ | ||||||
1000244 | 写真の見方・選び方 | 渡辺勉 | 近代写真社 | 昭和29 | 1,800 | 初版元パラ |
パラフィン小イタミ | ||||||
1003029 | ウニカ・チュルン ハンス・ベルメール | 森今日子ほか編 巌谷國士、植島啓司ほか | Le Reservoir Des Sens アートスペース美蕾樹 | 1992 | 8,000 | 限定950カバー帯 |
帯少軽いシワ | ||||||
3001361 | 玉堂・竹田・米山人 江戸名作画帖全集2 文人画2 | 駸々堂 | 1993 | 6,000 | 初版函帯 | |
帯背僅か褪色、函薄いシミ | ||||||
3002138 | EL ESCORIAL. Ottava meraviglia del mondo (仮)エル・エスコリアル 世界8番目の不思議(伊語) | PATRIMONIO NACIONAL | 1967 | 4,500 | 大形本 カバー | |
カバースレ縁イタミ | ||||||
1002465 | 3面鏡 豆本 | 久里洋二、多田ヒロシ、田名網敬一 | 昭和41 | 16,000 | 3冊1函カバー | |
函少シミ経年汚れ、カバー背少ヤケ | ||||||
2001021 | 姿態横生 | 日本中央南宗画会(名古屋) | 明治44 | 10,000 | 和装大本 | |
少イタミ背上部小欠、角少折れ、1葉端小切れ | ||||||
1001987 | 実用ポスター図案集 現代商業美術全集2 | 杉浦非水他編 | アルス | 昭和3 | 3,000 | 初版カバー |
カバー破れ欠、1葉小切取り | ||||||
1004348 | 十人写生旅行 瀬戸内海小豆島 | 中村不折、吉田博、小川未醒、石井柏亭ほか | 興文社 | 明治44 | 売切 | 再版 |
函欠、経年シミ、値札剥がし跡 | ||||||
3002548 | 春陽会随筆五人 | 木村荘八、小杉放庵、石井鶴三、上野春香、中川一政 | 第一書房 | 昭和15 | 2,800 | 初版帯元パラ函 |
函背ヤケ、経年少シミ | ||||||
2004373 | 水彩・パステル・版画の研究 | アトリエ社 | 昭和5 | 売切 | 初版 | |
函欠、蔵印個人印、見返し少切れ、経年ヤケシミ 山本鼎「木口木版と板目木版」吉田博「摺りの技法」恩地孝四郎「日本の創作版画回顧」 | ||||||
3001747 | 戦争美術展覧会目録 東京朝日新聞創刊五十周年記念 | 東京朝日新聞発行所 | 昭和13 | 1,500 | ||
鉛筆書き込み 目録のみで写真図版なし | ||||||
1002633 | 朝鮮新出土古陶逸品 目録 | 春海商店 | 昭和11 | 売切 | ||
スレ、数葉縁シミ、少経年シミ | ||||||
2001059 | 帝国美術院一覧 | 帝国美術院 | 昭和8 | 2,200 | ||
背上部小欠、小ペン、角少折れ | ||||||
2004364 | プロレタリア芸術教程 第3輯 | 徳永直、岩藤雪夫、袋一平、須山計一ほか 饒平名智太郎編 | 世界社 | 昭和5 | 8,500 | 初版 |
角折れ、シワ、経年ヤケシミ | ||||||
1002399 | 名作挿画全集5 | 高畠華宵、蕗谷虹児、加藤まさを、伊藤幾久造ほか | 平凡社 | 昭和10 | 3,000 | 初版 |
函欠、背下部欠、角少当り | ||||||
3001779 | 文部省第五回美術展覧会図録 | 文部省編 | 審美書院 | 明治44 | 5,000 | 和装大本 初版 |
経年少シミ、目次頁鉛筆書き込み跡 | ||||||
3001780 | 文部省第七回美術展覧会図録 日本画之部 | 文部省編 | 審美書院 | 大正2 | 2,500 | 和装大本 初版 |
表紙スレ、経年少シミ、僅か虫損 | ||||||
3000926 | 略画の教室 スケッチ・テキスト | 画西村千太郎、芝野武男、渡邊多平、薮野正雄 | 名古屋新聞社 | 昭和14 | 売切 | 再版 |
経年シミ | ||||||
1001843 | 図録 ロシヤ展 | 星野辰男編 | 朝日新聞社 | 昭和2 | 売切 | |
表紙折れスジ |