商品番号 |
書名 |
著者名 |
出版社 |
発行年 |
価格 |
状態 |
2000922 |
明治十年 上・下 |
甲斐弦 |
葦書房 |
昭和63 |
1,400 |
初版カバー帯 |
帯イタミ切れ、カバースレ小イタミ、蔵印 |
3000686 |
大石良雄 |
海音寺潮五郎 |
潮文閣 |
昭和19 |
2,200 |
初版 |
背上部僅かイタミ、経年ヤケ、値札はがし跡 |
1001391 |
日本名城伝 |
海音寺潮五郎 |
新潮社 |
昭和36 |
1,000 |
初版カバー帯元パラ |
パラヤケ少切れ |
3002999 |
大和撫子 |
海鶴仙史 挿絵歌川芳宗 |
金松堂 |
明治23 |
7,500 |
ボール表紙初版 |
見返し欠ノド紙貼、少シミ |
2000578 |
三羽の鶴 |
海藤抱壷 荻原井泉水序 |
層雲社 |
昭和9 |
80,000 |
初版 |
背上部小イタミ、経年シミ 献呈署名句入「箸をおけば横になる身でひるも虫鳴く 抱壷」 |
1004425 |
第二母性 小説 |
階本樹 |
新知文学社(大阪) |
昭和12 |
7,500 |
初版函 |
函濡れシミ大底切れ、本両表紙より10葉ほどシケシワ 「愛国婦人会推薦」 |
a000011 |
空中征服 |
賀川豊彦 |
改造社 |
大正11 |
5,000 |
6版 |
裸本 背ヤケ、少シミ |
1002782 |
黎明を呼び醒ませ |
賀川豊彦 |
第一書房 |
昭和12 |
1,200 |
初版 |
(背題「黎明を呼醒ませ」) |
2003437 |
薩長幕三傑伝 |
獲鹿野史 |
上田屋書店 |
明治33 |
10,000 |
初版 |
表紙角・背上部欠、シケシミ汚れ角折れイタミ |
3002353 |
人間子規 |
景浦稚桃 |
子規五十年祭協賛会 |
昭26 |
1,400 |
初版 |
少折れ、経年ヤケシミ |
2004189 |
年輪抄 句・詩集 |
影山正治 |
不二歌道会 |
昭和40 |
7,800 |
私家版 |
署名 表紙虫糞シミ、背周りヤケ少イタミ、背・角当り、小口シミ |
1002011 |
影山正治 葉書2葉 |
|
|
|
18,000 |
|
台紙に貼り付け 月刊紀州社東不二彦宛 |
1003249 |
巷の歴史 |
影山稔雄 |
櫻井書店 |
昭和22 |
2,000 |
初版 |
加藤武雄宛献呈署名落款 |
1002587 |
青春爆弾児 春陽文庫 |
風早恵介 |
春陽堂書店 |
昭和45 |
1,500 |
初版カバー |
1葉折れ、シミヤケ角当り |
2003395 |
へそくり社長 |
笠原良三 |
光風社 |
昭和37 |
4,500 |
初版カバー |
3方ヤケ |
1002586 |
へそくり社長 春陽文庫 |
笠原良三 |
春陽堂書店 |
昭和45 |
3,000 |
9版カバー |
経年ヤケシミ汚れ、1葉小穴(欠は無し) |
3003624 |
雉子句集 |
梶田雉子(梶田義賢) 富田うしほ序 |
若竹吟社(愛知) |
昭和9 |
8,600 |
初版 |
カバー欠、経年ヤケシミ 献呈墨署名落款、葉書1葉付き |
2002207 |
詩集ある場所から |
梶原しげよ |
思潮社 |
1983 |
1,500 |
初版函 |
献呈署名箋 函背縛り跡、3方経年シミ |
2003414 |
生と死のうた |
梶原しげよ |
書肆ユリイカ |
1959 |
12,000 |
初版カバー |
献呈署名 カバー少切れ |
1002307 |
客地黄落 |
柏木義雄 |
思潮社 |
2005 |
1,200 |
初版カバー帯 |
謹呈箋著者(印刷) |
1002321 |
詩集 野の本 |
柏木義雄 |
国文社 |
1992 |
1,000 |
初版カバー函 |
謹呈箋・挨拶状(ともに印刷) |
1002617 |
虚子の俳句を解く |
柏崎夢香 |
山彦発行所 |
昭和11 |
2,000 |
初版函 |
函背ヤケ小口少キズ、扉蔵印、後見返しから3葉僅か虫損、古書店シール |
2003568 |
夏休みの繪 |
柏原兵三 |
三笠書房 |
昭和46 |
2,300 |
初版函帯 |
函少経年汚れ、帯スレ |
3001725 |
夏休みの繪 |
柏原兵三 |
三笠書房 |
昭和46 |
1,800 |
2版函帯 |
帯スレ少切れ、函スレ背少ヤケ、値札はがし跡 |
1002473 |
歌集 青葦 |
春日井建 |
書肆風の薔薇 |
1984 |
売切 |
初版パラ函函カバー |
パラ切れ 謹呈箋(印刷)付 |
2001564 |
東海詞華集 |
春日井建 |
大和書房 |
1982 |
3,000 |
初版カバー帯ビニカバー |
帯背ヤケ 署名 |
3004277 |
春日井建歌集 現代歌人文庫 |
春日井建 |
国文社 |
1980 |
4,800 |
3版 |
署名句入り「緑蔭や 夢遊のきのふ 影のけふ」 ビニカバー欠、背少シミ、後ろ見返し少シミ割れ |
1001532 |
恩愛記 |
片岡鉄兵 |
福地書店 |
昭和22 |
1,000 |
初版 |
経年ヤケ |
3002730 |
火の匂ふ唇 |
片岡鉄平 |
三島書房(大阪) |
昭和22 |
4,800 |
初版 |
経年ヤケシミ、2葉余白部欠、見返し角折れ |
3001765 |
孤鶴図柄 片岡文雄詩集 |
片岡文雄 |
紫陽社 |
1978 |
1,200 |
初版函 |
函スレ |
3001453 |
漂う岸 詩集 |
片岡文雄 |
土佐出版社 |
1988 |
3,500 |
初版カバー帯 |
詩人宛献呈署名 |
2001405 |
日本語の外へ |
片岡義男 |
筑摩書房 |
1999 |
1,000 |
6版カバー帯 |
帯折れ少切れ、カバー縁イタミ、後見返し折れ、角小折れ |
2004333 |
燈火節 |
片山広子(松村みね子) |
暮しの手帖社 |
昭和28 |
8,800 |
初版カバー |
カバーヤケ少イタミキズ耳部分切れ少欠、表紙少シワ、奥付頁少後見返しの色移り |
2003522 |
山小屋 歌集 草炎叢書4 |
桂定治郎 須田国太郎装画 |
交蘭社 |
昭和12 |
4,500 |
初版函 |
墨署名歌入り、扉に贈り状貼付け、赤鉛筆チェック、経年シミ |
2002010 |
加藤郁乎詩論集 眺望論 |
加藤郁乎 |
現代思潮社 |
1972 |
1,000 |
新装版初版ビニカバー函 |
函のカバー少スレ、蔵印、古書店シール |
1003841 |
夢一筋 南柯叢書近代文学逍遥巻3 瀧口修造 |
加藤郁乎 |
コーべブックス |
昭和51 |
3,300 |
限定500函帯 |
函帯ヤケ、帯少切れ |
2003784 |
句集茨の実 |
加藤かけい編刊 |
|
大正15 |
7,500 |
|
表紙縁イタミ、印、折れ 加藤霞村・かけい・兼松蘇南句署名、芽子(俳人)記名 |
2003787 |
雪嶺 句集 |
加藤霞村ほか |
矢作水力株式会社内ほたる会 |
昭和13 |
2,800 |
初版函 |
背スレ |
3003749 |
ひえかご 稗篭 |
加藤霞村 虚子序 |
牡丹会(名古屋) |
昭和19 |
3,500 |
私刊函 |
函経年シミ背ヤケ、数葉シワ |
2003762 |
游魚 |
加藤霞村 |
竹書房 |
昭和21 |
3,000 |
初版 |
献呈署名句入り落款 |
1000371 |
歌集 草蛍 |
今四郎(加藤今四郎) |
東邦商業学校短歌会 |
昭和6 |
1,600 |
初版函 |
墨書歌署名入、表紙小反り、見返しに書き込み |
2000233 |
梁塵秘抄 古典を読む23 |
加藤周一 |
岩波書店 |
1986 |
500 |
初版カバー帯 |
カバー汚れ |
2003883 |
1946 文学的考察 |
加藤周一、中村真一郎、福永武彦 装幀・カット渡辺一夫 |
真善美社 |
昭和22 |
3,800 |
初版カバー |
カバー少キズ、経年少ヤケ |
2003547 |
まぼろしの鹿 |
加藤楸邨 |
思潮社 |
1967 |
2,500 |
初版函 |
函スレ背へこみ、表紙少汚れ |
1002258 |
昨日の薔薇 |
加藤武雄 |
湊書房 |
昭和24 |
1,200 |
初版 |
貸本印、イタミ汚れ大 |
2003408 |
郷愁 |
加藤武雄 |
新潮社 |
大正8 |
16,000 |
初版函 |
函背当り、蔵印個人印日付書入、1葉角少欠、経年シミ |
3002646 |
白孔雀 舞踊劇集 |
加藤長治 |
南北社 |
昭和40 |
1,000 |
限300 正誤表 |
函欠、背上部欠下部少イタミ、古書店シール、値札はがし跡 |
3001488 |
夜の傷 |
加藤てい子 |
東西五月社 |
昭和34 |
2,000 |
初版函帯 |
1002262 |
新しき牧場 |
加藤亮一 賀川豊彦序 |
山雅房 |
昭和18 |
6,000 |
初版 |
表紙経年汚れ背ヤケ、蔵印、少シワ、ヤケ 「貧民窟物語」「伝道者の手記」ほか |
1001507 |
詩集 帰郷 |
金井直 |
彌生書房 |
1970 |
1,000 |
初版函 |
函ヤケ少シミ、値札はがし跡 |
1001506 |
昆虫詩集 |
金井直 |
彌生書房 |
1972 |
1,000 |
初版函カバー |
カバー縁少シワ |
1002518 |
金子薫園全集 |
金子薫園 |
新潮社 |
大正14 |
12,000 |
初版函 |
歌署名落款 函小口少割れ題箋少欠、表紙少汚れ、経年シミ、応募券切取り |
2003584 |
書簡文捷径 作文叢書4 |
金子薫園 |
新潮社 |
大正2 |
1,800 |
11版 |
表紙シミ縁少イタミ欠、裏表紙欠、小口ペンライン、個人印 |
1003854 |
伶人 |
金子薫園 |
短歌研究会 |
明治39 |
8,500 |
初版 |
表紙汚れ |
2001959 |
句集 暗緑地誌 |
金子兜太 |
牧羊社 |
昭和47 |
2,000 |
初版函帯月報 |
墨署名 見返しにテープ貼 |
3003302 |
飛ぶ唄 戯曲集 |
金子洋文 |
平凡社 |
昭和4 |
8,000 |
初版函 |
角折れ少 |
1004345 |
落下傘 詩集 |
金子光晴 |
日本未来派発行所 |
昭和23 |
4,800 |
初版カバー |
見返し少パラ貼り付き、経年少シミ |
1001393 |
小品随筆 このわた集 |
加能作次郎 |
大理書房 |
昭和16 |
10,000 |
初版函 |
函経年シミ |
2001607 |
世の中へ |
加能作次郎 |
櫻井書店 |
昭和16 |
6,000 |
初版函 |
函補修あり |
1001905 |
柿の葉風 (加納諸平歿後80年記念歌集) |
加納録輔編 多紀仁序 |
和歌山刊 |
昭和11 |
4,000 |
私刊 |
表紙折れ経年シミ |
3003472 |
戯曲 親鸞 |
香春建一 |
丁子屋書店(京都) |
大正11 |
3,500 |
4版函 |
背イタミクロース剥げ、表紙クロース虫損 |
3001543 |
甲山歌集 甲山同人選集 |
山下陸奥、日比修平序 |
甲山(かぶとやま)歌会(岡崎) |
昭和11 |
3,000 |
初版函 |
函ヤケシミテープ跡 |
3000098 |
褪春記 |
鏑木清方 |
双雅房 |
昭和12 |
19,000 |
函 |
函小スレ |
3003819 |
蒙彊紀行 |
鎌原正巳 谷川徹三序 |
赤塚書房 |
昭和15 |
売切 |
初版函 |
函スレ剥げ、表紙・背上部少剥げ、値札剥がし跡 |
3002519 |
漫画漫文飛びある記 |
紙左馬 |
読物と講談社 |
昭和16 |
14,000 |
初版 |
記名印、ヤケ少切れ角折れ |
1003235 |
山道 農村建設文学叢書 |
上泉秀信 |
翼賛出版協会 |
昭和19 |
2,700 |
初版 |
背少イタミ、記名 |
2002721 |
社会悪と反撥 |
神近市子 |
求光閣 |
大正14 |
1,500 |
初版 |
函欠、ヤケシミノド傷、1葉縁僅か欠、裏表紙小紙貼付 |
1002816 |
矢車 欧米漫遊の俳句と日誌 |
神野渓石 内藤鳴雪、長谷川零余子序 |
枯野社 |
大正14 |
売切 |
初版 |
尾崎久弥宛墨献呈署名 函欠、表紙縁少剥げ、見返し書き込み後見返し縁少欠 |
3003293 |
人情修業 小説集 |
加宮貴一 北園克衛装幀 |
今日の文学社 |
昭和8 |
14,000 |
初版 |
献呈署名(著者) 筋シワ1葉、経年シミ |
3003000 |
煉獄 (蛇酒・煉獄合冊) |
上山草人 生田長江、谷崎潤一郎序 |
新潮社 |
大正7 |
売切 |
初版 |
函欠、両表紙シミ、上部余白少シミ、2葉耳、数葉縁少キズ |
3003728 |
しろたへの牡丹 歌文集 |
神山南星 |
|
昭和52 |
5,400 |
私刊 |
表紙ヤケ、シワ、値札剥がし跡 「林文雄先生御召天三十周年記念歌文集」 |
2002142 |
肉弾戦線異状なし |
上山肇 |
泰光堂 |
昭和5 |
24,000 |
初版カバー函 |
カバー少イタミ |
1002995 |
午後の踊り子 |
鴨居羊子 |
角川書店 |
1980 |
1,400 |
初版カバー帯 |
カバースレ背タバコ汚れ、値札はがし跡 |
2002210 |
山斎集 |
鹿持雅澄 山本修三編 |
|
明治41 |
14,000 |
私刊 |
背周り紙貼り補、朱点、扉日付書込印、角折れ |
3001001 |
唐版 俳優修業 |
唐十郎 |
角川書店 |
昭和52 |
1,200 |
初版筒函 |
函スレヤケ、小口少シミ |
2000265 |
二都物語・鐵假面 |
唐十郎 |
新潮社 |
1973 |
1,100 |
初版カバー帯 |
3000864 |
わが青春浮浪伝 |
唐十郎 |
講談社 |
昭和48 |
1,000 |
初版カバー帯 |
帯背イタミ、カバースレ小キズ背ヤケ、角小痛み、値札はがし跡 |
3000491 |
明治代表詩人 |
河井酔茗 |
第一書房 |
昭和12 |
1,600 |
初版 |
函欠、両見返しパラフィン剥がれ跡 |
3003208 |
背徳の夏 |
川上宗薫 宇野亜喜良装幀 |
光風社 |
昭和37 |
7,500 |
初版カバー帯 |
帯少イタミ、カバー縁少切れ、天経年シミ |
1001549 |
自筆本 ふるさと |
河上肇 |
朝日新聞社 |
昭和21 |
1,500 |
初版帙帯附録 |
2003797 |
墨染桜 新著百種 |
川上眉山 |
吉岡書籍店 |
明治23 |
5,400 |
初版 |
濡れシミ折れ |
2004491 |
二重帯 |
川上眉山 |
左久良書房 |
明治40 |
22,000 |
初版 |
背スレ剥げ、口絵・薄紙シミ、少角イタミ |
2004252 |
良寛の俳句 |
川口霽亭 |
湯川書房 |
1977 |
売切 |
初版カバー帯ビニカバー |
ビニカバーシワ縮みによる袖上継ぎ目切れ 墨識語署名「任運 川口霽亭」 |
2002284 |
新版 蛇姫様 前後篇揃 |
川口松太郎 |
矢貴書店 |
昭和21、22 |
3,200 |
初版 |
ヤケシミ、前篇数葉角少欠 川口松太郎選集4、5 |
3003197 |
色乞食 |
川崎長太郎 |
宝文館 |
昭和32 |
売切 |
初版カバー |
カバースレ、表紙角少当り |
1001203 |
詩を作る人へ |
川路柳虹 |
金星堂 |
大正14 |
10,000 |
初版カバー |
カバー少イタミ |
2000301 |
美神の反逆 |
川嶋至 |
北洋社 |
1972 |
900 |
初版函帯 |
函スレ経年シミ、古書店シール |
2002020 |
句集 榛の木 |
川島彷徨子 |
稾火書房 |
昭和24 |
2,000 |
初版カバー正誤表付き |
経年ヤケ |
3001726 |
偶然録 随筆集 |
川田順 |
湯川弘文社 |
昭和17 |
800 |
初版函 |
函ヤケスレ、背ヤケ奥付日付書き入れ |
3002498 |
史歌 大東亜戦 |
川田順 |
養徳社 |
昭和19 |
1,500 |
初版カバー |
経年状態良好 |
3001727 |
自歌自釈 高岳 |
川田順 |
河出書房 |
昭和14 |
800 |
初版帯 |
帯切れ背ヤケ、シミ数葉角折れ |
1002362 |
自選歌集 日光 |
川田順 |
改造社 |
昭和11 |
1,200 |
初版函 |
函シワ天背ヤケ、記名消し |
2000239 |
河田忠詩集 昭和詩大系 |
河田忠 |
宝文館出版 |
昭和52 |
1,000 |
初版カバー |
カバー袖に折れ跡、値札はがし跡 |
1000565 |
こわれもの |
川西蘭 |
河出書房新社 |
1987 |
600 |
初版カバー帯 |
カバー帯スレ、カバー背上部小イタミ |
2003764 |
再婚者 |
川端康成 |
三笠書房 |
1953 |
2,200 |
初版カバー帯元パラ |
パラ切れ欠、カバー縁少切れ、3方ヤケ |
1003154 |
正月三ヶ日 |
川端康成 |
新声閣 |
昭和15 |
6,700 |
初版函 |
2002753 |
旅の風景 川端康成集上巻 |
川端康成 |
細川書店 |
昭和23 |
24,000 |
限定8/500函 |
横光象三(利一息)宛墨献呈署名落款 函ヤケパラ貼り付け、用紙変色頁数葉 |
3002988 |
花のワルツ |
川端康成 |
改造社 |
昭和11 |
売切 |
初版函 |
函スレ小口少割れ、背少ヤケ 函題箋黄色 |
2002375 |
舞姫 菅原國隆宛献呈署名 |
川端康成 |
朝日新聞社 |
昭和26 |
売切 |
初版カバー |
署名にじみ、蔵印 |
3002038 |
雪国 |
川端康成 |
創元社 |
昭和12 |
売切 |
9版 |
林芙美子宛献呈墨署名 函欠、背スレ、経年ヤケシミ、古書店シール |
3001075 |
女は怖い |
川原久仁於 |
東成社ユーモア小説全集 |
昭和27 |
1,400 |
初版 |
2003304 |
日本の山水 |
河東碧梧桐 富田渓仙木版 |
紫鳳閣 |
大正4 |
売切 |
初版 |
函欠、背剥げ、裏表紙少剥げ |
1003853 |
俳句評釈 |
河東碧梧桐 |
人文社 |
明治36 |
4,500 |
初版 |
表紙角少欠、背上下欠、角当り折れ、目次頁朱書込み、1葉切れ、地にタイトル書き入れ |
1002048 |
歌集 閑雲 |
川俣馨一 |
文教書院 |
昭和34 |
10,000 |
初版カバー函元パラ謹呈箋(印刷) |
2004296 |
山巓の火 |
河邨文一郎 |
詩と詩人社 |
1951 |
3,000 |
初版 |
及川均宛献呈署名 元パラ破れ欠、表紙シワ、シワシケ、1葉角少欠 |
2002194 |
句集 樹心 |
川本臥風 |
石楠社 |
昭和26 |
6,000 |
初版カバー |
カバー色移り、ヤケ 墨署名句入り落款「のし餅の紅切るたびに新鮮に」 |
1003528 |
会津籠城 |
神崎清 |
国民社 |
昭和20 |
2,800 |
初版 |
表紙少角折れ、表紙・扉下部少シミ、経年ヤケ |
3001969 |
歌集 風花 |
菅野清子 |
青垣会 |
昭和16 |
2,000 |
初版函 |
函ヤケ、蔵印色鉛筆書き入れ |
2002264 |
聖書とアドルム |
上林暁 |
目黒書店 |
昭和26 |
2,400 |
初版 |
表紙少シワ、記名、小口少経年シミ |
1004342 |
流寓記 |
上林暁 岡鹿之助装幀 |
博文館 |
昭和17 |
14,000 |
初版函 |
函割れ補修 |
3002970 |
歌集棚雲 |
神原克重 若山牧水序 |
ぬはり社 |
昭和3 |
5,000 |
初版函 |
函書込下部紙貼り、両見返し切り取り |
2003351 |
渡邊華山 全 袖珍大川文庫 |
喜久水軒 |
大川錠吉 |
大正4 |
1,000 |
3版 |
表紙角折れ |
1004350 |
時の玩具 詩集 |
菊岡久利 |
日本文学社 |
昭和13 |
3,200 |
初版 |
表紙縁折れ背ヤケ、3方ヤケ強、角当り、古書店シール |
3002208 |
青い孔雀 人気作家小説全集11 |
菊田一夫 |
東京文藝社 |
昭和30 |
4,500 |
初版函 |
函背角少当り、1葉縁少切れ |
2001659 |
あの橋の畔で 純愛篇・邂逅篇・離愁篇・完結篇 4冊揃 |
菊田一夫 |
東方社 |
昭和37、38 |
16,000 |
初版函 離愁篇・完結篇のみ帯 |
函帯イタミ |
1002001 |
若いいのち |
菊田一夫 |
東方社 |
昭和41 |
6,000 |
初版函 |
函スレ、裏表紙シミ、3方経年シミ |
2003529 |
禍福 |
菊池寛 |
玄理社 |
昭和23 |
3,500 |
初版 |
表紙シワ経年シミ、扉少切れ、紙質が悪いため1葉切れ |
1001749 |
航空対談 |
菊池寛 |
文藝春秋 |
昭和19 |
2,000 |
初版元パラ |
パラ小欠 |
2002369 |
中傷者 |
菊池寛 |
金星堂 |
大正11 |
4,000 |
初版 |
表紙スレ背少キズ、カットミス少 |
2004488 |
文藝往来 |
菊池寛 |
アルス |
大正9 |
4,000 |
初版 |
表紙ヤケシミ裏表紙折れ、背イタミ紙貼補修、小口少カジリ、縁シミ、1葉余白部少キズ、背角当り、値札剥がし跡 |
2000476 |
未来花・良人ある人々 |
菊池寛 |
大日本雄弁会講談社 |
昭和8 |
10,000 |
初版函 |
函シミ背周りヤケ、個人印、古書店シール |
2002722 |
陸の人魚 |
菊池寛 |
プラトン社 |
大正13 |
6,000 |
初版函 |
函背ヤケ少イタミ、蔵印 |
1003733 |
愛日 詩歌集 |
菊地邦彦(森安理文) |
右文書院 |
昭和45 |
4,000 |
限定700函 |
函ヤケ汚れ |
2000920 |
歌集 白芙蓉 |
菊池剣 |
国民文学社 |
昭和5 |
2,400 |
初版函正誤表 |
函小シミ、蔵印 墨署名歌入り |
2003171 |
歌集 道芝 |
菊池剣 久保田空穂序 |
国民文学社 |
昭和3 |
6,500 |
初版 |
表紙ヤケ経年シミ、記名、経年シミ |
3000564 |
歌集 上福島の家 |
菊池庫郎 |
国民文学社 |
昭和4 |
2,000 |
初版函 |
函背ヤケ小イタミ、蔵印 |
2004344 |
陸橋 詩集 |
菊池正 |
昭森社 |
1956 |
2,800 |
初版函 |
及川均宛献呈署名(著者) 函経年シミ背ヤケ題箋褪色、元セロ切れ欠、シケ |
2001599 |
己が罪 中編 |
菊池幽芳 坂田耕雪木版 |
春陽堂 |
明治34 |
売切 |
初版 |
表紙外れ糸綴じ |
1003191 |
月魄 倭文子の巻 |
菊池幽芳 清方口絵 |
金尾文淵堂 |
明治41 |
5,500 |
初版 |
余白虫損、蔵印、綴じ少悪、薄紙欠、広告頁1葉耳 |
1003257 |
大阪毎日新聞切り抜き 小ゆき |
菊池幽芳 挿絵清方 |
|
大正3、4 |
26,000 |
|
全260内8回分欠 |
2004341 |
小夜子 前・後編揃 |
菊池幽芳 鰭崎英朋画 |
大阪毎日新聞社 |
大正15 |
売切 |
初版函 |
函少剥げ少イタミ、薄紙シワあるものあり、経年シミ 上巻表紙縁クロス剥げ、1葉縁少イタミ、少角折れ 下巻背イタミ、角当り少折れ |
2001639 |
乳姉妹 後篇 |
菊池幽芳 清方木版口絵 |
春陽堂 |
明治37 |
売切 |
3版 |
表紙紙貼り跡、ノド紙貼り補修 木版折れシワあるも状態良 |
2002357 |
筆子 初枝の巻 |
菊池幽芳 清方木版 |
隆文館 |
明治39 |
売切 |
初版 |
経年シミ多、余白頁印数文字書込、薄紙破れ 口絵は時代シミあるも状態まずまず |
2003073 |
長篇小説 故郷は呼ぶ |
菊童梨朔 |
富文館 |
昭和18 |
4,500 |
初版 |
表紙縁イタミ、購入日場所書入れ、4頁赤ライン |
3003668 |
みだれ菊 |
菊本秀幸 |
中村日吉堂 |
大正5 |
7,500 |
初版 |
表紙シワ縁イタミ角欠、裏表紙墨書き、個人印、1葉切れ(欠はなし)、2葉角欠、小口少カジリ、角折れイタミ |
1001472 |
随筆 藤田東湖 |
貴司山治 |
国民社 |
昭和18 |
1,800 |
初版カバー |
カバー少シミ、少シミ、後見返し書き込み |
3001150 |
霊の審判 |
貴司山治 |
朝日新聞社 |
昭和5 |
100,000 |
初版パラフィンカバー |
カバー小切れ欠、印 |
1001687 |
由利旗江 |
岸田國士 |
八雲書店 |
昭和23 |
800 |
初版カバー |
カバー背上部小欠背ヤケ、後見返し少切れ欠、値札はがし跡 |
3001503 |
犯罪的放浪 |
岸田淳平 |
立風書房 |
1972 |
1,000 |
初版カバー |
3方少ヤケ天僅かシミ |
2000174 |
星のない街路 |
北杜夫 |
中央公論社 |
昭和44 |
800 |
初版カバー帯 |
1003075 |
花のあとさき 短篇集 |
北玲吉(北昤吉) 清水刀根装幀 |
上毛新聞社 |
昭和25 |
20,000 |
初版 |
表紙個人印、背キズ |
3001337 |
小説 幸福の追及(エデンの園) |
北浦圭太郎 |
白光社(大阪) |
昭和24 |
2,400 |
初版 |
ヤケシミ少切れ |
3000663 |
狂言百番 |
北川忠彦 写真葛西宗誠 |
淡交社 |
昭和39 |
800 |
初版カバービニカバー |
値札はがし跡 |
3004153 |
若いコロニイ 詩集 |
北園克衛 |
国文社 |
1953 |
売切 |
特装限定80のうちNo.6函 |
函少剥げ(2×2cm程)背ヤケ、本背ヤケ 墨署名厚表紙 |
3004167 |
北園克衛 葉書 冬の日社(杉江重英方)宛 |
北園克衛 |
|
|
24,000 |
|
ペン書き1葉(消印昭和8年2月27日) 雑誌「冬の日」創刊号恵送のお礼

|
2003377 |
微笑風俗 |
北園孝吉 |
六合書院 |
昭和17 |
3,500 |
初版 |
表紙角欠け背少欠、蔵印、2葉小口余白部小欠、経年シミ |
2002528 |
女給日記 |
木谷絹子 装幀太田三郎、挿画中山巍 |
金星堂 |
昭和5 |
28,000 |
初版 |
角当り 発禁 |
2003834 |
矢車草 北野静子遺稿 |
北野静子 北野勝四郎編 喜多都波木選歌 花田比露思、矢沢孝子ほか |
神戸刊 |
大正11 |
7,800 |
私刊 |
背縁少欠、小口シミ 南支・台湾で詠まれた歌を含む |
3002182 |
文学と倫理 |
北原武夫 |
中央公論社 |
昭和15 |
2,800 |
初版 |
1葉余白部欠、数葉裁断ミスに寄る縁少イタミ |
3000638 |
歌集 渓流唱 |
北原白秋 |
靖文社 |
昭和18 |
1,400 |
初版カバー |
2003167 |
詩歌一家言 玉川文庫41 |
北原白秋 |
玉川学園出版部 |
昭和8 |
6,500 |
初版 |
表紙ヤケシミ、背少イタミ、見返し縁少シミ |
2003518 |
雀の卵 |
北原白秋 |
アルス |
大正10 |
6,500 |
初版函 |
函汚れ小口少割れ背ヤケ背周り紙貼り補修、両見返しノドイタミ、2葉角少折れ |
1000779 |
短歌の書 |
北原白秋 |
河出書房 |
昭和18 |
1,400 |
5版 |
経年ヤケ、少角折れ |
1000370 |
白南風 改定普及版 |
北原白秋 |
アルス |
昭和11 |
3,000 |
初版函 |
函背ヤケ、本背ヤケ、個人印数箇所、古書店シール |
1000807 |
風隠集 北原白秋歌集 |
北原白秋 |
墨水書房 |
昭和19 |
1,000 |
初版カバー |
カバー破れ背部分ほとんど欠、古書店シール |
2004302 |
戦線の微笑 |
北町一郎 |
白林書房 |
昭和18 |
売切 |
初版 |
背イタミ下部欠、裏表紙ラベル、1葉縁少切れ、経年ヤケ |
3002567 |
微笑学校 明朗小説文庫 |
北町一郎 |
大阪新聞社 |
昭和22 |
4,200 |
初版 |
経年ヤケなどあるもこの時代の本にしては状態良 |
3002524 |
ユウモア小説集 ロマンスの復活 |
北町一郎 |
東山書房(京都) |
昭和22 |
売切 |
初版 |
経年少イタミ |
3004112 |
哀愁の書 東方新書 |
北村小松 |
東方社 |
昭和31 |
4,800 |
初版 |
表紙スレシワ少イタミ、前見返し折れ縁少イタミ、角当り、3方経年シミ |
3001515 |
戯曲集 提琴弾きと喇叭吹き |
北村小松 |
原始社 |
昭和3 |
2,000 |
初版函 |
函背題箋少スレ、見返し少はがし跡 |
3000104 |
糞坊主 |
北村小松 |
小説朝日社 |
昭和27 |
1,500 |
再版カバー |
カバー痛み、シミ |
1001723 |
祖国 |
北村小松 |
新正堂 |
昭和17 |
1,200 |
初版 |
1002976 |
ピアノ線の夢 |
北村太郎 |
青土社 |
1980 |
4,200 |
初版函 |
函スレ背ヤケ、値札はがし跡 |
3001852 |
幻の部屋 |
北村寿夫 |
改造社 |
大正13 |
1,800 |
初版 |
函欠、経年ヤケシミ、1葉角小欠け |
2002036 |
句集 葦生 |
木津柳芽 |
泰文堂 |
昭和16 |
2,000 |
初版元パラ函 |
パラ破れ小欠、正誤表見返し貼り付け、贈呈印 |
1001044 |
雑音横丁 ユーモア中篇小説集 |
城戸禮 |
学進書房 |
昭和22 |
12,000 |
初版 |
地に蔵印、1葉余白少切れ、シケ |
3000860 |
気まま歳時記 |
衣浦真鶴亭 装幀・前書亀山巖 挿絵鷲野栄万蔵 |
情報社(名古屋) |
昭和42 |
1,200 |
限定800部カバー |
経年小口少シミ |
2001924 |
詩の迷路 岡倉天心の方法 |
木下長宏 |
学藝書林 |
1989 |
1,400 |
初版カバー帯 |
3001130 |
墓場 |
木下尚江 |
河野成光館 |
大正元 |
1,600 |
3版 |
背下部小欠、表紙少切れ個人印、記名、蔵印 |
3004211 |
其国其俗記 |
木下杢太郎 |
岩波書店 |
昭和14 |
2,800 |
初版函 |
函少イタミ函・函題箋少剥げ背題箋褪色、購入日場所書込、小口少経年シミ、値札剥がし跡、古書店シール |
3000610 |
立春 自選歌集 現代代表短歌叢書第6篇 |
木下利玄 |
改造社 |
大正14 |
2,200 |
初版函 |
函スレヤケ、見返し小書込み |
1000241 |
鬱虫 |
木原伸朗 |
新潮社 |
昭和47 |
800 |
初版カバー帯 |
2002785 |
高志 |
木俣修 |
墨水書房 |
昭和17 |
3,000 |
初版函 |
墨署名歌入り 函スレ少割れ、記名印 |
2002786 |
歯車 |
木俣修 |
新典書房 |
昭和30 |
1,300 |
初版函 |
墨署名歌入り 函背ヤケ、折れ、個人印、1頁鉛筆書入れチェック「歌碑の歌を選ぶとて先生のつけられた○印」 |
2002981 |
歌集 流砂 |
木俣修 |
長谷川書房 |
昭和26 |
1,200 |
初版カバー |
墨署名歌入り カバー折れ少切れイタミ、頁少シワ |
2001973 |
俳諧十全 |
木村卯月 市橋鐸序 |
空木会(愛知) |
昭和25 |
3,000 |
初版 |
経年ヤケ |
2003556 |
明けゆく村々 |
木村毅 |
長隆舎書店 |
昭和16 |
3,800 |
初版 |
表紙経年シミ、前見返し折れ、扉縁スレ小穴、1葉切れ(欠は無し)、角折れイタミ |
3000647 |
或る志士 戯曲 中野正剛の最期 |
木村毅 |
東京講演会 |
昭和21 |
1,000 |
初版 |
ヤケシミ |
1002736 |
大衆文学十六講 |
木村毅 |
中公文庫 |
1993 |
1,600 |
初版カバー帯 |
2000942 |
東京の風俗 |
木村荘八 |
毎日新聞社 |
昭和24 |
1,200 |
初版カバー |
経年ヤケ強 |
2001152 |
鳴潮余沫 |
木村鷹太郎 |
松栄堂 |
明治33 |
14,000 |
3版 |
蔵印、数頁朱線 |
2003142 |
幻想詩集 |
木村嘉長 |
風社 |
1968 |
1,200 |
初版カバー |
背ヤケ、表紙シワ、赤で本人手書き訂正 謹呈箋(署名は無し) |
2003143 |
詩集ノート・災い |
木村嘉長 |
風社 |
1969 |
1,800 |
初版元パラ |
表紙シワ、少手書き訂正 書簡1枚付き |
3003209 |
海女と一億円 |
木元正二(木元正次) |
桃源社 |
昭和35 |
8,500 |
初版カバー |
カバー背ヤケ、3方経年ヤケシミ スリップ付き |
1003556 |
耳学問 |
木山捷平 |
藝文書院 |
昭和32 |
売切 |
限定6/1500函 |
水島治男(編集者)宛墨献呈署名 函・本背ヤケ、小口経年シミ |
3003248 |
句集 くくたち 上・下2冊揃 |
京極杞陽 |
菁柿堂 |
昭和21、22 |
売切 |
初版 |
2003988 |
文学京都 |
京都市教育部文化課編 |
京都市役所 |
昭和17 |
売切 |
非売品 |
表紙ヤケ経年シミ袖縁折れ、背紙貼り補修、1ヶ所赤鉛筆ライン、3方ヤケ 「現代日本文学作品並に各種随筆・.小品文中より本市に関係のあるものを調査したうちよりその一部を抽出収録した」アンソロジー |
3000812 |
鳥は雲に 近世俳人画逍遙 |
雲英末雄 |
和泉選書 |
1995 |
1,200 |
初版カバー |
カバーヤケ、値札はがし跡 |
2004221 |
現代作家傑作選集 |
銀皿社同人編 芥川龍之介・谷崎潤一郎・徳田秋声・加能作次郎ほか |
内外出版協会 |
大正15 |
7,400 |
2版函 |
1葉縁少切れ、3方経年シミ 聚英閣版と同一内容だが函・本共に異装 |
1003777 |
金石範作品集 全2巻揃 |
金石範 |
平凡社 |
2005 |
10,000 |
初版函帯 |
2巻のみ月報 2巻函ヤケ褪色 |
1004051 |
後裔の街 |
金達寿 |
世界評論社 |
昭和24 |
12,000 |
初版帯 |
帯切れ、経年ヤケ、値札剥がし跡 帯稀少 |
3002987 |
石川啄木 |
金田一京助 |
文教閣 |
昭和9 |
1,800 |
初版函 |
函スレ汚れ少キズ、後見返し書入れ個人印古書店シール、2葉角少欠 |
2000945 |
孤島の豪族 |
久我荘多郎 |
大衆文芸社 |
昭和18 |
2,200 |
初版 |
背ヤケ傷、数葉角小欠け、経年ヤケ |
1002237 |
戦線実話小説集 |
久我荘太郎(久我荘多郎) |
大衆文藝社 |
昭和16 |
5,000 |
初版 |
表紙・余白落書多、角イタミ |
2003690 |
半太郎道中双六 |
久我荘多郎 |
巧人社(大阪) |
昭和11 |
8,600 |
初版函 |
函少汚れ少剥げ、背イタミ剥げ、見返しノドキズ前見返し紙貼り補修、扉切れ少欠、口絵少紙貼付き、シミ、少折れ |
2002178 |
百万石変化 |
久我荘多郎(表紙は久我荘太郎) |
多田書房 |
昭和23 |
3,000 |
初版 |
ヤケシミ蔵印 |
3002161 |
詩集 天 |
草野心平 |
新潮社 |
昭和26 |
1,200 |
初版カバー |
カバーヤケ縁少切れ、3方ヤケ |
3000863 |
ヘンデルと林檎 串田孫一随想集7 |
串田孫一 |
筑摩書房 |
昭和33 |
1,000 |
初版函月報 |
函ヤケ、見返しパラフィンはがれ跡 |
1003291 |
新婚の夜 |
孔雀園主人 |
旭堂書房 |
大正5 |
6,500 |
初版 |
表紙シミスレ汚れ、小口キズ、角当り |
3003931 |
妙好人才市の歌 |
楠恭編 鈴木大拙序 |
法蔵館 |
昭和24 |
7,800 |
初版カバー |
楠恭献呈署名 カバー切れ紙貼り補修ヤケ、経年ヤケシミ |
3002001 |
憧憬 |
工藤みさを |
越山堂 |
大正12 |
2,000 |
12版 |
函欠、背ヤケ、3方ヤケ |
1002581 |
歌麿念仏 |
邦枝完二 |
千里閣出版部 |
昭和23 |
1,200 |
初版 |
扉製本時のシワ、経年ヤケ、1葉折れ |
3003693 |
お伝地獄・お伝情史 邦枝完二代表作全集 2冊 |
邦枝完二 小村雪岱 装幀挿絵 |
新日本社 |
昭和11 |
売切 |
初版函 |
共に経年シミ 「お伝地獄」少角折れ、函割れ裏から紙貼り補修 「お伝情史」後見返しノドキズ、背ヤケ縁イタミ、函小口少割れ |
2003987 |
お伝情史 邦枝完二代表作全集 2巻 |
邦枝完二 小村雪岱 装幀挿絵 |
新日本社 |
昭和11 |
10,000 |
初版函 |
函スレ少シミ天背ヤケ、表紙シミ、背ヤケ縁イタミ、経年シミ |
2000617 |
官軍入城 |
邦枝完二 |
全国書房 |
昭和17 |
800 |
初版 |
裸本、背小イタミ小剥げ、ヤケシミ |
1001873 |
木曾猿 |
邦枝完二 |
朝日新聞社 |
昭和17 |
1,200 |
初版函 |
シミ |
3002953 |
首斬浅右衛門 |
邦枝完二 |
北光書房 |
昭和22 |
4,200 |
初版 |
表紙経年シミ、1葉角折れ表紙経年シミ、1葉角折れ |
3002016 |
写楽 |
邦枝完二 |
東邦出版(堺) |
昭和22 |
1,200 |
初版 |
2003734 |
初代団十郎 |
邦枝完二 小村雪岱 装幀 |
不二屋書房 |
昭和9 |
24,000 |
初版函 |
函スレ少剥げ内側パラ貼り付け跡、背ヤケ |
3002874 |
毒婦暦 |
邦枝完二 在田稠装幀 |
日東堂 |
大正5 |
5,000 |
初版 |
1002372 |
毒婦暦 |
邦枝完二 |
オールロマンス社 |
昭和21 |
1,200 |
初版 |
経年ヤケシミ、角少折れ |
3003813 |
立春大吉 |
邦枝完二 |
聚芳閣 |
大正14 |
4,000 |
初版函 |
本背ヤケ、古書店シール |
1002032 |
愛弟通信 |
国木田独歩 |
佐久良書房 |
明治41 |
8,000 |
初版 |
裏表紙小汚れ |
2002358 |
黄金の林 |
国木田独歩、治子 |
日高有倫堂 |
明治42 |
6,000 |
初版 |
函欠、表紙縁少キズ、薄紙破れ欠、古書店シール |
1003848 |
続女性の言葉 |
窪川稲子 |
高山書院 |
昭和18 |
12,000 |
再版 |
前見返し縁少欠 扉縁に少紙貼付き、後ろ見返し製本時よりのシワ、3葉少角折れ |
1004316 |
最新一萬歌集 |
窪田空穂編 |
越山堂書店 |
大正10 |
8,600 |
袖珍本10版 |
蔵印、鉛筆チェック、2葉角少欠 |
3000612 |
青朽葉 |
窪田空穂 |
神谷書店 |
昭和4 |
2,000 |
初版函 |
函小朱シミ3方ヤケ題箋僅か欠、蔵印 |
3000633 |
歌集 七人集 |
窪田空穂編 |
砂子屋書房 |
昭和16 |
1,000 |
初版函 |
函天欠、見返しシール |
1001692 |
評伝 石川啄木 作品と作家研究 |
久保田正文 |
実業之日本社 |
昭和42 |
1,000 |
増補新版第1刷 |
函ヤケ小キズ |
2001577 |
いまはむかし |
久保田万太郎 |
和田堀書店 |
昭和21 |
1,000 |
初版カバー |
2000688 |
月あかり 町中 |
久保田万太郎 |
新小説社 |
昭和9 |
1,200 |
初版 |
裸本、表紙スレ、ヤケシミ、個人印数箇所、古書店シール 山下新太郎木版口絵一葉(口絵は美) |
3003448 |
句集 わかれじも |
久保田万太郎 |
文体社 |
昭和10 |
4,300 |
初版函 |
両見返し少テープシミあるも経年状態良好 |
3004040 |
熊倉正雄詩集 本願寺 |
熊倉正雄 |
書肆山田 |
昭和46 |
売切 |
初版250部函 |
函経年ヤケシミ背少シワ、背少ヤケ |
3001862 |
歌集 蹄のあと |
熊坂政雄 |
紅玉堂 |
昭和4 |
3,000 |
初版函 |
函小口少割れ |
2002368 |
三浦製絲場主 |
久米正雄 |
新潮社 |
大正9 |
6,000 |
初版カバー |
カバー汚れ切れ少欠 |
3001100 |
詩集 湿原 生き埋めのヴィジョン |
倉内佐知子 |
斜塔出版 |
1998 |
800 |
初版カバー |
カバースレ小汚れ縁シワ、値札はがし跡 |
3001667 |
青人草 |
倉田艶子 |
|
1989 |
売切 |
私家版 函 |
3004099 |
恥以上 |
倉田百三 河野通勢装 |
改造社 |
昭和5 |
4,200 |
初版函 |
パラ函の内側に貼付け、個人印2、2葉下縁少カットミス、少角折 |
3000515 |
ポポイ |
倉橋由美子 |
福武書店 |
1987 |
1,200 |
初版カバー帯 |
2002198 |
詩集 戦闘機 |
蔵原伸二郎 |
鮎書房 |
昭和18 |
2,000 |
初版前半部のみパラ |
背少虫損、3頁ペンライン、地少シミ、ヤケ |
3003748 |
大陸諷詠 |
栗生純夫 |
長野俳句文化会 |
昭和18 |
5,400 |
初版 |
署名句入り 背スレ縁少イタミ |
2003468 |
生活俳句論 |
栗林一石路 |
河出書房 |
昭和15 |
4,500 |
初版 |
表紙ヤケ背縁イタミ、上部濡れシミ |
3003730 |
火を枯れを 句集 |
栗林千津 佐藤鬼房序 |
|
昭和57 |
12,000 |
私家版限定130函 |
函と表紙少経年シミ、奥付著者住所部に電話番号書き入れ 句署名落款 |
3003485 |
狂犬 |
厨川白村 |
大日本図書 |
大正5 |
売切 |
3版 |
蔵印4、古書店シール 創作「狂犬」とチェーホフ、ポオほかの翻訳7編 |
1002200 |
楓 随筆集 |
呉文炳 |
巌松堂書店 |
昭和13 |
1,800 |
初版函 |
函小口少割れ |
3000517 |
群棲 |
黒井千次 |
講談社 |
1984 |
700 |
初版カバー帯 |
帯スレ折れ |
2002725 |
第二青年思想論 一名・大正維新論 |
黒岩周六(黒岩涙香) |
朝報社 |
大正5 |
3,500 |
11版 |
記名、表紙より数葉角少欠、縁少シミ |
2002081 |
ゆふはえ 黒津敏行先生喜寿記念歌集(ゆうばえ) |
黒津敏行 |
園田学園女子大学 園田学園女子短期大学 |
昭和49 |
4,000 |
函 |
函シミ献呈先書入れ、献呈署名 |
3002194 |
歌集 生活の音 ぬはり叢書112篇 |
桑原三郎 |
短歌新聞社 |
昭和54 |
2,500 |
初版元パラ函 |
謹呈箋(印刷) 函ヤケ僅かシミ |
2002111 |
歴史と文学 |
桑原武夫 |
新潮社 |
昭和26 |
1,200 |
初版元パラ |
パラヤケ少欠、角少当り |
2002557 |
マダム・ニッポン |
郡司次郎正 |
アルス |
昭和5 |
8,400 |
初版函 |
函スレ強背ラベルはがし跡 |
1000442 |
ミスター・ニッポン |
郡司次郎正 装幀竹中英太郎 |
アルス |
昭和5 |
売切 |
初版 |
函欠、朱線1ヶ所、破れ補修1ヶ所、ページ端欠1ヶ所、個人印 |
2003671 |
軍人援護文藝作品集 1-3輯揃 |
軍事保護院編 伊藤整、矢田津世子、火野葦平ほか |
軍事保護院 |
昭和17、18 |
売切 |
各初版 |
カバー欠、両見返し蔵印、ヤケ強疲れ、第3輯上縁少シミ |
2004150 |
花街ひざ栗毛 初篇(以下未刊) 内題「花街膝栗毛」 |
撃壌庵夢遊 |
九春社 |
明治16 |
18,000 |
初版和装 |
見返しと1丁少虫損、余白少シミ、余白ページ少墨 |
3001016 |
一騎当千 |
源氏鶏太 |
講談社 |
昭和35 |
800 |
2版函 |
函小切れ少イタミ |
3002366 |
英語屋さん |
源氏鶏太 |
東方社 |
昭和34 |
売切 |
初版函帯 |
帯切れイタミ、函ヤケ背イタミ大 |
1001077 |
家庭との戦い |
源氏鶏太 |
新潮社 |
昭和40 |
1,000 |
初版函 |
表紙経年シミ |
3001963 |
社長の一言 |
源氏鶏太 |
東京文藝社 |
昭和55 |
2,500 |
初版カバー |
カバースレ、3方ヤケ少キズシミ |
2003712 |
重役の椅子 総務部長死す |
源氏鶏太 |
講談社 |
昭和32 |
3,800 |
初版帯 |
1葉縁少切れ(欠は無し)、3方経年ヤケシミ、角少当たり、古書店シール |
2002090 |
掌の中の卵 |
源氏鶏太 |
新潮社 |
昭和43 |
800 |
初版函帯 |
帯ヤケスレ少切れ、函ヤケシワ、表紙スレ少キズ、小口少シミ |
3003162 |
天上大風 上・下2冊 |
源氏鶏太 |
新潮社 |
昭和31 |
5,000 |
初版 |
2冊とも献呈署名 下巻後見返し折れ、少角シワ |
3000549 |
堂々たる人生 |
源氏鶏太 |
集英社 |
昭和39 |
900 |
重版函 |
函スレ小イタミ、頁小シミ |
2002269 |
もう手遅れ会 |
源氏鶏太 |
東方社 |
昭和38 |
1,200 |
初版函 |
函背シワ少キズ、前見返し・余白頁少剥げ、2葉角僅か折れ |
3003757 |
死の灰詩集 |
現代詩人会編 |
宝文館 |
昭和29 |
売切 |
再版帯 |
帯少シミ背ヤケ少イタミ、表紙背ヤケ、3方ヤケ |
1001810 |
歌集 青牛集 |
古泉千樫 |
改造社 |
昭和8 |
1,000 |
初版函 |
函テープ補修スレシミ |
3001948 |
歌集 くさふぢ以後 |
小泉苳三 |
ポトナム短歌会 |
昭和35 |
1,200 |
初版函 |
函・本背ヤケ |
3004286 |
若き日の漱石 春陽文庫 |
小泉譲 |
春陽堂 |
昭和48 |
3,200 |
初版カバー |
カバースレ、経年ヤケ |
1001656 |
一條の光 |
耕治人 |
芳賀書店 |
昭和44 |
1,500 |
限定500函 |
朱線 |
2003948 |
歌ごよみ 附古人名歌十二ヶ月 紅玉堂パンフレット |
紅玉堂編集部編 |
紅玉堂書店 |
昭和5 |
6,800 |
小型初版 |
少シワ |
1004305 |
頓智滑稽 お笑草 |
哄笑子編 山田美妙修補 |
青木嵩山堂 |
明治41 |
売切 |
小型本初版 |
裏表紙少インクシミ、蔵印個人印、少角当り |
1004295 |
染香 |
迎田紀美 (奥付・迎田紀美枝) 足利浄圓、荻原井泉水序 |
真宗学研究所出版部 |
昭和9 |
4,800 |
初版 |
表紙より下部角シミ、裏表紙折れ、奥付価格の部分塗りつぶし 感想と短歌 |
2002083 |
みそっかす |
幸田文 |
岩波書店 |
昭和27 |
1,000 |
4版帯 |
元パラフィン破れ傷み、表紙ヤケ |
3003118 |
ささ舟 |
幸田露伴 |
青木嵩山堂 |
明治29 |
5,000 |
3版 |
経年汚れ、木版口絵縁経年シミ |
3003123 |
潮待ち草 |
幸田露伴 |
東亜堂書房 |
明治39 |
2,800 |
初版 |
表紙少スレ、蔵印、後見返しと広告頁虫損 |
2001269 |
すすき野 |
幸田露伴 |
中央公論社 |
昭和14 |
2,000 |
初版元パラ函 |
函スレ小剥げ |
3002028 |
洗心録 |
幸田露伴 |
修文社 |
昭和3 |
売切 |
初版函 |
函背キズ小口イタミ、色鉛筆ライン |
3004101 |
枕頭山水 |
幸田露伴 |
博文館 |
明治26 |
売切 |
初版 |
表紙角少折れ、見返しにパラ貼り付け、蔵印、薄紙シワ |
3003358 |
ひげ男 |
幸田露伴 |
博文館 |
明治29 |
10,000 |
初版 |
小印2 永洗木版 |
3003120 |
もつれ絲 |
幸田露伴、田村松魚合著 |
青木嵩山堂 |
明治35 |
16,000 |
初版 |
小口・木版縁キズ、蔵印、表紙裏打 |
1000773 |
頼朝 |
幸田露伴 |
東亜堂書房 |
明治41 |
3,200 |
初版 |
裸本 木版口絵1葉 |
2002350 |
龍姿蛇姿 |
幸田露伴 |
改造社 |
昭和2 |
売切 |
初版函 |
蔵印2 |
1002080 |
露伴叢書 前編後編 2冊揃 |
幸田露伴 |
博文館 |
明治42、大正1 |
4,000 |
4版初版 |
前編少折れ切れ |
1002097 |
歌集 雲泉 |
河野慎吾 |
墨水書房 |
昭和16 |
8,000 |
初版函 |
函シミ、赤チェック |
1001659 |
遠藤周作の世界 |
小久保実 |
和泉書院 |
昭和58 |
800 |
初版カバー帯 |
帯ヤケスレ、カバー背ヤケ |
1000654 |
歌集 新しき丘 |
小暮政次 |
札幌青磁社 |
昭和22 |
500 |
初版カバー |
濡れしみ、小口墨よごれ |
2002484 |
歌集 薄舌集 |
小暮政次 |
短歌新聞社 |
昭和58 |
1,000 |
初版函帯 |
帯少キズ、函少シワ |
3004095 |
偃松の匂ひ 山岳随筆 |
小島烏水 |
書物展望社 |
昭和12 |
売切 |
初版函 |
函汚れ、背シミ、古書店シール |
1000852 |
青空富士 |
小島政二郎 |
光風社 |
昭和32 |
4,800 |
初版カバー |
カバー縁小イタミ、ヤケ少シミ |
3001370 |
鴎外荷風万太郎 |
小島政二郎 |
文藝春秋 |
昭和40 |
1,200 |
初版函 |
函少ヤケスレ |
3002966 |
食いしん坊 |
小島政二郎 |
文藝春秋社 |
昭和30 |
1,500 |
重版 |
献呈署名 |
3001437 |
棘と舌 |
小島俊明 |
昭森社 |
1965 |
2,500 |
初版函 |
丸山薫宛献呈署名箋、函背スレ少キズ |
3000189 |
一寸さきは闇 |
小島信夫 |
河出書房新社 |
昭和48 |
1,600 |
初版カバー帯 |
後見返し僅か切れ |
1000646 |
階段のあがりはな |
小島信夫 |
新潮社 |
昭和45 |
1,200 |
初版カバー帯ビニカバー |
ビニカバー小破れ、経年小シミ |
1003758 |
寓話 |
小島信夫 |
福武書店 |
1987 |
5,400 |
初版函帯 |
帯少ヤケ少汚れ小穴、函一部ヤケ、パラ少欠 |
3000185 |
靴の話/眼 |
小島信夫 |
冬樹社 |
昭和48 |
1,800 |
初版カバー帯 |
3000195 |
月光 |
小島信夫 |
講談社 |
1984 |
1,800 |
初版函帯 |
3000205 |
実感女性論 |
小島信夫 |
講談社 |
昭和40 |
1,000 |
初版帯ビニカバー |
3000193 |
島 |
小島信夫 |
講談社 |
昭和31 |
2,800 |
初版カバー |
カバースレ、ヤケ、最終ページに蔵印 |
2001460 |
小銃 |
小島信夫 |
集英社文庫 |
昭和52 |
1,500 |
初版カバー |
値札はがし跡 |
3000186 |
どちらでも |
小島信夫 |
河出書房新社 |
昭和45 |
1,200 |
初版函 |
箱ヤケシミ |
2001459 |
ハッピネス |
小島信夫 |
講談社文庫 |
昭和52 |
2,500 |
初版カバー |
カバースレ |
3000204 |
夫婦の学校 私の眼 |
小島信夫 |
北洋社 |
1973 |
2,800 |
初版カバー帯 |
2001155 |
抱擁家族 |
小島信夫 |
講談社 |
昭和40 |
1,000 |
初版函 |
函背ヤケ、本背ヤケ値札はがし跡 |
3000201 |
美濃 |
小島信夫 |
平凡社 |
1981 |
4,500 |
初版カバー |
カバー背ヤケ |
3000183 |
弱い結婚 |
小島信夫 |
講談社 |
昭和41 |
1,400 |
初版函 |
函小痛み |
2001588 |
私の作家遍歴 1黄金の女達、2最後の講義、3奴隷の寓話 3冊揃 3冊とも献呈署名 |
小島信夫 |
潮出版社 |
昭和55、56 |
21,000 |
初版函帯 |
帯僅かイタミ、帯函少薄汚れ経年シミある巻あり |
2000375 |
虎 |
小谷剛 |
作家社 |
昭和47 |
700 |
初版函 |
函ヤケ少シミ、本は美 |
3002937 |
1935年詩集 |
後藤郁子編 |
前奏社 |
昭和11 |
14,000 |
初版 |
裏表紙ヤケ 中原中也「詩人は辛い」 |
3003211 |
夜の虹 |
後藤信夫 |
東京文藝社 |
昭和36 |
2,400 |
初版カバー |
カバースレ、少角当り スリップ付き |
1002612 |
歌集 憧憬 |
後藤多喜蔵 石榑千亦序 |
竹柏会出版部 |
昭和2 |
6,000 |
初版函 |
発行年を手書き訂正 |
1003971 |
江戸趣味傑作情話集 |
悟道軒圓玉 川口松太郎序 |
中村書店 |
大正15 |
6,800 |
初版函 |
背周虫損 |
1002495 |
小説 近衛兵 |
コニシマサオ 小西理夫(筒井敬介)、ワタナベシゲル装幀挿絵 |
人民新聞社出版部 |
昭和21 |
2,800 |
初版 |
貸本(糸綴じは無し) |
1004382 |
懐中時計 |
小沼丹 |
講談社 |
昭和44 |
2,000 |
初版函 |
函角当り、元セロシワ |
1004385 |
小さな手袋 |
小沼丹 |
小澤書店 |
昭和51 |
1,800 |
初版函帯 |
函背・天少キズ、表紙縁少経年シミ |
1004376 |
不思議なソオダ水 |
小沼丹 |
三笠書房 |
昭和45 |
売切 |
初版カバー |
カバースレ背ヤケ褪色縁少シワ、天小口少ヤケ、天少経年シミ |
1004383 |
山鳩 |
小沼丹 |
河出書房新社 |
昭和55 |
2,800 |
初版函帯 |
函帯背少ヤケ、本背少ヤケ |
1004384 |
藁屋根 |
小沼丹 |
河出書房新社 |
昭和50 |
2,200 |
初版函 |
帯背ヤケ褪色、函背ヤケ |
2002811 |
管絃 |
小林愛雄 |
彩雲閣 |
明治40 |
15,000 |
初版 |
表紙角少欠少キズ、個人印 |
1002333 |
信濃俳壇史 |
小林郊人 |
信濃郷土誌出版社 |
昭和21 |
1,000 |
小型本初版 |
表紙少スレ剥げ |
3004021 |
蟹工船 日本プロレタリア作家叢書2 |
小林多喜二 大月源二装幀挿絵 |
戦旗社 |
昭和5 |
4,400 |
改訂普及版初版 |
背イタミ上下欠、裏表紙角少欠、角少当り、古書店シール |
1003915 |
小林年子歌集 |
小林年子 窪田空穂、佐伯仁三郎序 柳原白蓮跋 |
小林雪子 |
昭和13 |
5,500 |
私刊函 |
函背ヤケ底赤マジックライン、背ヤケ |
2001610 |
回想 |
小堀杏奴 |
東峰書房 |
昭和17 |
1,800 |
初版函 |
函少割れ、記名、1葉耳 |
2000366 |
乱世群盗伝 |
五味康祐 |
文藝春秋新社 |
昭和34 |
1,400 |
初版函 |
函スレ小イタミ |
1001065 |
アララギの人々 |
五味保義 |
白玉書房 |
昭和41 |
1,000 |
初版カバー帯元パラ |
パラヤケ小切れ欠 |
1000373 |
歌集 島山 |
五味保義 |
青磁社(札幌) |
昭和22 |
1,000 |
初版カバー |
カバー背イタミ小欠、折れ |
3003249 |
落穂拾ひ(落穂拾い) |
小山清 |
筑摩書房 |
昭和28 |
8,000 |
初版カバー |
カバースレ折れキズ少欠 |
2004449 |
小山清全集 増補新装版 |
小山清 |
筑摩書房 |
1999 |
10,800 |
増補新装版初版函帯 |
帯折れ、函角少当り |
2000620 |
風流博物誌 |
今官一 棟方志功装幀 |
荒地出版社 |
1959 |
1,000 |
初版カバー |
カバースレ小切れ袖に貼付け跡、ヤケ |
2001312 |
愛染時雨 |
今東光 |
新潮社 |
昭和37 |
1,000 |
初版カバー |
カバースレ汚れ少切れ、3方ヤケ、蔵印 |
2002627 |
河内の風 |
今東光 |
講談社 |
昭和38 |
1,500 |
初版函元パラ |
函背折れ筋角少イタミ |
2002082 |
姣童 |
今東光 |
講談社 |
昭和44 |
3,000 |
初版カバー帯 |
帯折り目ずれ |
2001916 |
こつまなんきん |
今東光 |
講談社 |
昭和35 |
2,000 |
初版函帯元パラ |
帯イタミ少切れ、古書店シール |
3001851 |
青春放浪 |
今東光 |
光文社 |
昭和51 |
800 |
初版カバー帯 |
カバー帯イタミ、天シミ |
2002151 |
稚児 |
今東光 |
鳳書房 |
昭和22 |
売切 |
初版 |
3000770 |
東光金蘭帖 |
今東光 |
中央公論社 |
昭和34 |
1,500 |
初版函帯 |
函帯ヤケ、裏表紙僅かシミ、古書店シール、鉛筆ライン |
1001041 |
ひとり寝 |
今東光 |
中央公論社 |
昭和37 |
1,000 |
初版カバー |
カバースレ背ヤケ少イタミ |
1002806 |
山法師 |
今東光 |
春陽堂 |
昭和33 |
2,100 |
初版カバー帯 |
パラ欠、カバー背ヤケ、3方経年ヤケ |
1001011 |
非常持出 |
近藤精一郎 石上玄一郎跋 |
六月社(大阪) |
昭和35 |
1,200 |
初版カバー |
1002696 |
詩集 降雨警戒 |
近藤芳朗 |
名鉄詩話会 |
昭和34 |
3,000 |
限定300カバー |
献呈署名、書簡原稿用紙1葉 カバースレ3方ヤケ |